「寝てる姿がトド」産後に体型が変化したママ友。夫のひどい言葉に耐えかね、ある仕返しを計画
目次 1. 産後にスタイルが変化したママ友 2. A子さんの夫は… 3. まとめ 産後にスタイルが変化したママ友 ママ友・A子さんとのことです。彼 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
途中、お互いにヒートアップして激しい言い合いになりましたが、「一晩明けてから、しっかり話し合おう」ということになり、その晩はお互いに頭を冷やすことに。
そして翌日、私は正直に「仕事で忙しいから準備に参加できないと思っていたけれど、本当は一緒に考えて、一緒に決めていきたい」と自分の思いを伝えました。すると夫は「職場の先輩から、結婚式は女性の好きなようにさせてやれ」と言われたそうなのです。
そこでやっと、夫の言動や態度の意味を理解しました。
私は好き勝手やらせてほしいなど言ったことはないし、思ったこともありません。逆に1人で結婚式するみたいで寂しかったと伝えたところ、夫は今までの態度を謝罪してくれました。
それからは、ムービーを一緒に制作したり、会場の装飾、タイムスケジュール、会場内のBGMもお互いの意見を取り入れて作っていき、当日は2人で協力しあいながら作った結婚式を挙げることができました。
私たちは自分の思いを口にすることなく「相手はきっとこうだから」とお互いに勝手に決めつけていました。もっと早く、夫に自分の気持ちを伝えていれば、最初から2人で準備を進められたかもしれません。
そして、私たちはこの結婚式の準備ですれ違ったことを機に、こまめにコミュニケーションをとり合うように。今となっては、この喧嘩が夫婦の始まりであり、結婚式当日はとてもいい日になったので、ぶつかり合って話し合いをしてよかったなとも思っています。
著者/なかまる あゆみ
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
私は今、結婚して3年目です。子宝にも恵まれ、子どもも3歳に。いずれは夫の実家に入ることになっているのでマイホームはありませんが、そこそこの賃貸マンションに住んでいます。夫はとてもい...
続きを読む夫婦喧嘩はしないことに越したことはないのかもしれませんが、お互いの考えや気持ちをぶつけ合うきっかけになることもあります。私が初めての夫婦喧嘩で感じたことをお話しします。 転勤なし、...
続きを読む夫は職業柄、飲み会が多いです。仕事なので飲み会が多いことは仕方がないと思っているのですが、飲み会帰りの夫に毎回気になることが。それは普段必ず着けている結婚指輪を、飲み会帰りはしてい...
続きを読む目次 1. 産後にスタイルが変化したママ友 2. A子さんの夫は… 3. まとめ 産後にスタイルが変化したママ友 ママ友・A子さんとのことです。彼 …
目次 1. 兄と再婚したがる妻 2. 噂の出所は? 3. 真実を知ったB男とA子は… 4. 僕とよりを戻そうとするA子 真実を知ったB男とA子は… …
目次 1. 妻「御曹司と再婚する」 2. 実はB子は… 3. 泣きながら電話をしてきた元妻 実はB子は… そう、実はB子は、A子が言っていた有名企 …
夫とはマッチングアプリで出会いました。2回目のデートで告白され、私の職場が彼の家に近かったこともあり、早い段階で同棲を開始。そして交際2年で結婚し …
結婚のお祝いをさまざまな人からしてもらった私と夫。夫側の同僚たちに対しては、私も夫と一緒に手土産を渡してお礼。しかし、私側の友人に対して夫は……。 …
僕が加害者? 僕はしばらく会社を休むことになりました。その間、後輩は社内で奇妙な言い訳をして回っていたようです。「あの人(僕)は家で彼女(妻)にひ …
何度言っても、食べ終わった食器を水につけてくれない夫。私が指摘すると、返ってくるのはいつも「お前だってやっていないだろ」という言葉で……。 必ず言 …
転勤の多い会社に勤めていた夫。新たに転勤が決まり、あるとき、1歳の子どもを寝かしつけてから、引っ越しの準備をしていたところ……。 転勤が多い会社に …