- 2021.08.02
- 子宮筋腫,
「ズバリ百害あって一利なし!」子宮を取る?取らない?/40代婦人科トラブル#16
Michikaさんは、中2、小4、小3の三姉妹の母です。しかし、40代になって久々に受けたという健康診断で、ある異常が判明。病気の判明から子宮を全 …
Michikaさんは、中2、小4、小3の三姉妹の母です。しかし、40代になって久々に受けたという健康診断で、ある異常が判明。病気の判明から子宮を全 …
私は生理痛がひどく、生理周期も乱れ、精神的にも不安定でした。一つひとつちゃんと改善すればよかったのですが、ずっと後回しにしていました。心と体の負担 …
生理中、デリケートゾーンの汚れやニオイが気になることってありますよね。そんなときに使えそうな「デリケートウェットシート」なるものがあることを発見。 …
南の島に海外旅行したときのエピソードです。旅行好きな私は、今まで婦人科で生理日をズラしてもらい対応していたのですが、まさかの出来事が……! なぜ? …
ユニクロで大人気の「エアリズムウルトラシームレスショーツ」。サラサラとした触り心地のエアリズム素材で、継ぎ目が少ないシームレツショーツが、590円 …
小学校6年生の時、初めて生理になったという、藤村えりさん。初潮が訪れたときのおばあさまとの心温まる、素敵な体験を送っていただきました。 初めての生 …
画像提供:@saki_life_12さん 生理用品収納で重視したいのは「取り出しやすさ」ではないでしょうか。きれいに収納していても、ケースの蓋が開 …
高齢出産で息子を授かり、母乳育児をしていた私の産後の悩みの1つは「産後の生理」。生理はちゃんと再開するのかとても不安になり、生理が再開すると不規則 …
今の夫と付き合っていたときのことです。学生時代にお互い初めての海外旅行先で、「あ、この人となら臆病な自分がどうにかなるかも…」と思った瞬間がありま …
中学生時代、ぽっちゃり体型だった私は、男女混合の水泳の授業が大嫌いでした。今回はそんな私が「生理」を言い訳に水泳の授業をサボり続けていた際の、担任 …
使用済みのナプキンは包装にくるっと巻いてサニタリーボックスに捨てるのが一般的なマナー。でも、うまく巻けなかったり、巻いたはずのナプキンが開いてしま …
私が初めて婦人科に通うようになったのは、高校1年生のころ。それからはいろいろな薬を飲んだり、薬をやめてみてはまた生理が止まったりを繰り返していまし …