「生理宣言…って何ソレ?」友人に悩みを相談したら…まさかのアドバイスに衝撃!?
夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
今までは何となく生理周期を把握していただけでしたが、専用のアプリを入れて自分の生理周期をきちんと予測できるようにしました。生理の開始前や終わりだけでなく経血の量や体調も記録できるので、自分の体調変化にも気づきやすいです。
また、「そろそろまた生理が来るからイライラしやすくなるな」と自覚することで、家事を少し手抜きして休む時間を増やす、予定をあまり詰め込まないなど、自分でも調整することが可能です。
今までは生理が来ると「また今月もかぁ」と憂うつな気分になることが多かったですが、今ではあまりイライラすることがなくなりました。布ナプキンがお気に入りになり、「早くまた使いたいなぁ」と思うほどに。3つのアイテムに出合ったことで生理期間が快適になりました。子どもや夫にも当たらなくなったので、家族にとってもよかったと思います。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/助産師REIKO
著者/竹内優実
★生理&結婚体験談マンガ読むならこちら
関連記事:
★「恥ずかし過ぎ!」時短のつもりが、まさか!男性の目の前に落としてしまい…
★「下のほうに妙な違和感…」友人宅で目を覚ますと、そこには…!
「生理痛でつらいとき、タカアンドトシ・トシさんの画像を見ると生理痛が和らぐ」という噂を知っていますか? 数年前からSNSを中心に話題となったこの噂。都市伝説的に女性たちの間で語り継...
続きを読む生理中はとにかく眠い! これは10代のころからずっと感じていたことでしたが、結局早めに寝るしか対処法はありませんでした。でも生理中に一瞬居眠り運転をして、危機一髪、怖い思いをしたこ...
続きを読む【ミレーナ入れたら人生変わった 第1話】イラストレーターであり、2児の母でもあるかんべみのりさん。産後に生理が再開すると、重い生理痛に悩まされるようになりました。育児や仕事の両立に...
続きを読む経血量が多く、生理痛もひどいなど、生理症状が重かった私。そんななか、アルバイト中に生理が始まり、おなかに激痛が……! 周囲に迷惑をかけてしまったことから、何か対処をしなければ、と思...
続きを読む2児の母であるふくふくさん。お子さんが3歳・1歳のときに「慢性骨髄性白血病」とされ、治療を続けながら、子育てに仕事に奮闘されています。そんなふくふくさんは、経血量が異常なほど多い「...
続きを読む夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
私は女性の体調を管理するアプリを10年以上使っています。婦人科での問診など、最終月経を問われたときもアプリを見ればわかるのでとても便利です。その他 …
わが家の娘が市民プールデビューをしたときのことです。泳ぐことが楽しくて仕方ない娘たちから、「上達した泳ぎをママに見せたい!」と言われ、次の休みには …
4歳の娘はトイレトレーニングの真っ最中です。娘は私の生理用ナプキンを自分のおむつと同じものだと思っているようで……。 目次 1. 娘の失敗についイ …
私は生理期間になると、生理痛がつらかったり、ムレやかゆみを感じたり……とさまざまな不快症状に悩まされてきて……。 目次 1. 温活を始めたら… 2 …
目次 1. 夫の「素手アイロン」で疲労を緩和 2. 「ねえ、おなかを触ってみて?」 3. 素手アイロンをしてもらった結果… 4. まとめ 素手アイ …
目次 1. 彼に「つらい」と言い出せなくて 2. おなかを温めていたら…赤っ恥! 3. 生理休暇があっても使いにくい 4. まとめ 生理休暇があっ …
目次 1. 生理前に食欲爆発! 体重増加に悩まされる私 2. 冷えが大敵! 冬は特につらい生理痛 3. 私流! 生理中の悩みを解消する方法とは 4 …