「生理宣言…って何ソレ?」友人に悩みを相談したら…まさかのアドバイスに衝撃!?
夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は生理が始まる1週間ぐらい前になると、軽い頭痛や腹痛、腰痛、体のだるさが始まるうえ、立ち仕事をしているので、仕事中に腰痛が悪化しイライラすることも。そんなとき、私は無性にあるものが食べたくなってしまいます。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
現在私は、パートとして接客の仕事をしています。有給休暇はあるものの、生理休暇は取りにくい状態。またシフト制なので突然休んでしまうと周りに迷惑をかけてしまうので、気軽に休める環境ではありません。
ただ、私の場合、生理予定日の1週間ぐらい前になると、軽い頭痛や腹痛、腰痛が始まり、体がだるいと感じることもあり、痛みとだるさでイライラしてしまうのがつらいです。
しかし仕事の状況を考えると、生理前の頭痛や腹痛、腰痛、体のだるさがあってもなかなか休めず……。痛み止めの薬を飲みながら、なんとかやり過ごしています。
また生理予定日の1週間前ぐらいから、甘い物が無性に食べたくなります。もともと甘い物は好きですが、生理前や生理中は、普段以上に甘い物を見ると「食べたい」とすぐに買ってしまいます。「あまり食べ過ぎると体に悪いかな」と思いながらも、我慢してさらにイライラがするのもしんどいのです。
そこで、「生理前や生理中は、食べたいと思ったぶんだけ甘い物を食べてよい」と自分のなかでルールを決めて、好きなだけ甘い物を食べるようにしています。甘い物を食べると幸せな気持ちになり、頭痛や腹痛・腰痛のことや、イライラを少し忘れられます。
腹痛・腰痛・頭痛など、体にさまざまな不調をきたす生理痛。仕方ないとはわかっていても、毎月来る痛みはツラすぎて泣けてきます……。そんななか、みんなはどのようにこの時期を乗り越えている...
続きを読む私は生理前になるとイライラしやすくなり、活動するのがおっくうになることがあります。そこで、雑誌に掲載されていたPMS(月経前症候群)対策の記事を参考にして、睡眠や食生活を見直すと徐...
続きを読む「生理痛でつらいとき、タカアンドトシ・トシさんの画像を見ると生理痛が和らぐ」という噂を知っていますか? 数年前からSNSを中心に話題となったこの噂。都市伝説的に女性たちの間で語り継...
続きを読む私は生理前になると、脚がむくんでふくらはぎがパンパンになるため、鏡を見るたびに落ち込んでしまいます。「生理前のむくみは、どうやっても解決しないだろう」と諦めていたのですが、あること...
続きを読むブログやInstagramで、フランス人のパートナーと過ごす日常を絵日記にしているヒロコさん。今回はヒロコさんが生理痛で苦しんでいるときの、パートナーのガイックとのやりとりをマンガ...
続きを読む夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
私は女性の体調を管理するアプリを10年以上使っています。婦人科での問診など、最終月経を問われたときもアプリを見ればわかるのでとても便利です。その他 …
わが家の娘が市民プールデビューをしたときのことです。泳ぐことが楽しくて仕方ない娘たちから、「上達した泳ぎをママに見せたい!」と言われ、次の休みには …
4歳の娘はトイレトレーニングの真っ最中です。娘は私の生理用ナプキンを自分のおむつと同じものだと思っているようで……。 目次 1. 娘の失敗についイ …
私は生理期間になると、生理痛がつらかったり、ムレやかゆみを感じたり……とさまざまな不快症状に悩まされてきて……。 目次 1. 温活を始めたら… 2 …
私たち夫婦には、「体がだるい」と感じた日におこなう習慣があります。その習慣によって、お互いの疲労を緩和しあっているのです。ある日、妙案を思いついた …
私にとって生理は身近な存在ですが、男性をはじめ周囲には理解されにくく、生理や生理痛のことを伝えづらいなと感じていました。当時付き合ったばかりの彼に …
生理と向き合っているとやっかいなことも多く、生理なんてなくなってしまえばいいのに、と思うこともあります。私が生理期間中に悩まされていること、そして …