「生理宣言…って何ソレ?」友人に悩みを相談したら…まさかのアドバイスに衝撃!?
夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私には生理にまつわる悩みがありました。その1つが「どうしようもない倦怠感」。生理が始まると、やる気が起きず何もしたくない、何か始めても集中力が持たないなど、仕事に支障をきたす可能性すらありました。でも、それがほんの小さな習慣で生理中の厄介な倦怠感が緩和したのです。
★生理の体験談&マンガをもっと読む
学生のころは、生理中に起こる気持ちの浮き沈みとは無縁だった私。生理痛や貧血などの症状はありましたが気分を左右されることはなく、勝手に自分は「そういうタイプ」と認識していました。しかし社会人になってからは、それが大きく変わってしまったのです。
生理中はやる気が起きず、なんとか業務を始めても、集中力が続きません。「これはおかしい」と感じていましたが、当時は知識がなく「気分を改善させる方法なんて、多分精神安定剤の服用しかないんでしょ?」と思っていました。
このやる気と集中力のなさを、はじめのころはコーヒーやエナジードリンクを飲むことで対処していました。しかしあまり効果も見られず、このままでは仕事にも支障をきたすかもしれないと、具体的な改善策を調べることに。
インターネットで調べた結果、改善が期待できる方法として、「食生活の改善」「運動」「睡眠」「入浴」が挙がっていました。
しかし食生活を見直しても、ウォーキングをしても、たっぷり寝ても一向に改善しません。私は、正直「やっぱり無理か……」と諦めてしまっていました。
「生理痛でつらいとき、タカアンドトシ・トシさんの画像を見ると生理痛が和らぐ」という噂を知っていますか? 数年前からSNSを中心に話題となったこの噂。都市伝説的に女性たちの間で語り継...
続きを読む女性の悩みの種ともいえる「生理」。生理がくるたびにブルーな気持ちになる人、生理痛に悩む人、生理周期がわからず常にナプキンを携帯している人など、その悩みはさまざまです。そんな生理を、...
続きを読む5歳のお子さんを持つまあこさんは、数年前からずーっとPMS(月経前症候群)に悩んでいたそう。しかも、症状は徐々に悪化し、月に1週間しか調子がいい日がないという状態に。そんな彼女が治...
続きを読む【アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり】『月の裏』第3話。石原さとみさん主演でドラマ化もされた、薬剤師たちの奮闘を描く『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』(著者/荒...
続きを読む子宮内膜症で入院した時の話 その後の話。普段は雑貨店で店長として働いているオムニウッチーさん。ある日感じた腹痛から婦人科を受診し、子宮内膜症が判明。手術後、再発の予防のため、黄体ホ...
続きを読む夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
私は女性の体調を管理するアプリを10年以上使っています。婦人科での問診など、最終月経を問われたときもアプリを見ればわかるのでとても便利です。その他 …
わが家の娘が市民プールデビューをしたときのことです。泳ぐことが楽しくて仕方ない娘たちから、「上達した泳ぎをママに見せたい!」と言われ、次の休みには …
4歳の娘はトイレトレーニングの真っ最中です。娘は私の生理用ナプキンを自分のおむつと同じものだと思っているようで……。 目次 1. 娘の失敗についイ …
私は生理期間になると、生理痛がつらかったり、ムレやかゆみを感じたり……とさまざまな不快症状に悩まされてきて……。 目次 1. 温活を始めたら… 2 …
私たち夫婦には、「体がだるい」と感じた日におこなう習慣があります。その習慣によって、お互いの疲労を緩和しあっているのです。ある日、妙案を思いついた …
私にとって生理は身近な存在ですが、男性をはじめ周囲には理解されにくく、生理や生理痛のことを伝えづらいなと感じていました。当時付き合ったばかりの彼に …
生理と向き合っているとやっかいなことも多く、生理なんてなくなってしまえばいいのに、と思うこともあります。私が生理期間中に悩まされていること、そして …