「生理宣言…って何ソレ?」友人に悩みを相談したら…まさかのアドバイスに衝撃!?
夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
娘には、日頃から「体を冷やしちゃだめ! とにかく温めなさい!」と口うるさく言っています。高校生の娘は何かとかっこつけたがる年ごろなので「タイツやストッキングなんておばさんみたいでみっともない」と最初は拒否していました。しかし、最近はタイツやストッキングもはきますし、あったか系のアンダーウェアもいろいろ購入して、体を冷やさないよう心がけてくれるようになりました。
また、寒い季節の生理時には、使い捨てカイロでおなかと背中を温めるのがマストのようです。私自身も、おなか周りを温めると腹痛や腰痛といった生理の痛みも緩和されますし、下痢も幾分緩和されるような気がします。
ただ、周期があるとはいえ、思いがけないタイミングでやってくることもあるのが生理のやっかいなところ。そのため、娘のナプキンポーチには、生理痛薬と一緒に水なしで飲める下痢止め薬も入っています。実際に飲んだのは1回だけとのことですが、「あのときは持っていて本当に助かった!」と、今では娘のお守りになっているようです。
月経期間中は、どうしても憂うつな気分になってしまいます。閉経が近い年齢になっても、ストレスを感じることが多々あります。そこに下痢が加わると、精神的にも肉体的にもかなりのダメージを受けてしまいます。
生理は長いお付き合いになる相手なので、娘たちにはできるだけ快適に過ごしてもらいたい。これからもウザがられない程度に一緒に対策を考えていけたらな、と思っています。
監修/助産師REIKO
著者/とろママ
こんにちは。「ババア、育児をする」のババアです。 産後、月経量が多くなり、生理痛もてツラく、悩んだ結果、新しい手を打とうかと、ミレーナを装着しました。ミレーナとの出会いからその後の...
続きを読む「生理痛でつらいとき、タカアンドトシ・トシさんの画像を見ると生理痛が和らぐ」という噂を知っていますか? 数年前からSNSを中心に話題となったこの噂。都市伝説的に女性たちの間で語り継...
続きを読む【女の子の日は情緒が不安定な話 後編】5歳年下の夫・りおさんと、天使すぎる猫ちゃんと暮らしているアラサーのしおさん。生理中は情緒が不安定になりがちで、この日も何だか気持ちが晴れませ...
続きを読む妊娠前は生理痛がひどく、生理期間中は鎮痛薬が欠かせなかった私。長女と次女を出産後に生理中の状況が驚くほど変化しました。子宮腺筋症を患っている私の出産前の状態や出産後の変化、現在の状...
続きを読む経血量が多く、生理痛もひどいなど、生理症状が重かった私。そんななか、アルバイト中に生理が始まり、おなかに激痛が……! 周囲に迷惑をかけてしまったことから、何か対処をしなければ、と思...
続きを読む夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
私は女性の体調を管理するアプリを10年以上使っています。婦人科での問診など、最終月経を問われたときもアプリを見ればわかるのでとても便利です。その他 …
わが家の娘が市民プールデビューをしたときのことです。泳ぐことが楽しくて仕方ない娘たちから、「上達した泳ぎをママに見せたい!」と言われ、次の休みには …
4歳の娘はトイレトレーニングの真っ最中です。娘は私の生理用ナプキンを自分のおむつと同じものだと思っているようで……。 目次 1. 娘の失敗についイ …
私は生理期間になると、生理痛がつらかったり、ムレやかゆみを感じたり……とさまざまな不快症状に悩まされてきて……。 目次 1. 温活を始めたら… 2 …
目次 1. 夫の「素手アイロン」で疲労を緩和 2. 「ねえ、おなかを触ってみて?」 3. 素手アイロンをしてもらった結果… 4. まとめ 素手アイ …
目次 1. 彼に「つらい」と言い出せなくて 2. おなかを温めていたら…赤っ恥! 3. 生理休暇があっても使いにくい 4. まとめ 生理休暇があっ …
目次 1. 生理前に食欲爆発! 体重増加に悩まされる私 2. 冷えが大敵! 冬は特につらい生理痛 3. 私流! 生理中の悩みを解消する方法とは 4 …