「いいことだらけ♪」アプリを使って生理周期を把握できるようにしたら…人生が変わった!
私は女性の体調を管理するアプリを10年以上使っています。婦人科での問診など、最終月経を問われたときもアプリを見ればわかるのでとても便利です。その他 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理前になると、人が変わったように気分が暗くなる私。生理が始まっても気分の落ち込みが直らないこともあります。婦人科に相談し低用量ピルなどを試しましたが、調子の悪い月は何時間も涙が止められないほどに気持ちが沈んでいました。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
普段は比較的ポジティブ思考で、毎日のように「人生って素晴らしい!」と考えている私。しかし、生理前になると、明確な理由もなく、気持ちが沈んでしまいます。朝、目覚めると、涙が出ていることも……。
婦人科で処方してもらった低用量ピルや漢方で、ある程度はラクになりましたが、それでも気分の落ち込みがなくなるわけではなく。調子の悪い月には何時間も涙が止められないこともあるのです。
低用量ピルを使っても生理前や生理中の情緒不安定がつらいことを婦人科で相談し、漢方を処方してもらったことがありました。そのときに言われたのが、「漢方でも良くならなければ、心療内科で頓服薬をもらうのが良い」ということ。
漢方をもらった月は仕事がとてもラクな月だったこともあり、漢方で気持ちを落ち着けることで、難なく乗り切ることができました。
しかし、翌月に仕事量が元に戻り、生理の時期になると、仕事中に涙が止められなくなるほどの情緒不安定に。普段は生理前に調子を崩すことが多いのですが、そのときは生理の終わりごろでした。「これは漢方を飲んでも情緒不安定が改善しきれない……」と感じたため、心療内科の受診を決めました。
生理痛が重く、痛み止めを飲まないといつも耐えられない私。大学生のころ、生理中にもかかわらず、うっかり痛み止めを飲み忘れたまま学校に行ってしまいました。すると講義中に、痛みに意識もう...
続きを読むブログやInstagramで、フランス人のパートナーと過ごす日常を絵日記にしているヒロコさん。今回はヒロコさんが生お付き合い中の「せんぱい」とのなれそめをイラストにして、ブログやI...
続きを読む数年前まで、私は生理中のかゆみとムレに悩んでいました。特にお尻のあたりがひどく、毎月早く生理が終わってほしいと願っていたほど。それが、あるものを変えたことで、生理中の不快感が驚くほ...
続きを読む産後の生理は安定した周期だったものの、ホルモンバランスの崩れのせいか、生理前になると精神的に不安定な状況に陥ることが増えた私。普段から2歳11カ月の長男と生後10カ月の次男の育児で...
続きを読む出産前は、生理不順ではあるものの、生理痛を感じないことが多かった私。子どもを産んでからしっかり28日周期になったのはうれしかったのですが、今まで体験したことのない生理痛に襲われるよ...
続きを読む私は女性の体調を管理するアプリを10年以上使っています。婦人科での問診など、最終月経を問われたときもアプリを見ればわかるのでとても便利です。その他 …
わが家の娘が市民プールデビューをしたときのことです。泳ぐことが楽しくて仕方ない娘たちから、「上達した泳ぎをママに見せたい!」と言われ、次の休みには …
4歳の娘はトイレトレーニングの真っ最中です。娘は私の生理用ナプキンを自分のおむつと同じものだと思っているようで……。 目次 1. 娘の失敗についイ …
私は生理期間になると、生理痛がつらかったり、ムレやかゆみを感じたり……とさまざまな不快症状に悩まされてきて……。 目次 1. 温活を始めたら… 2 …
私たち夫婦には、「体がだるい」と感じた日におこなう習慣があります。その習慣によって、お互いの疲労を緩和しあっているのです。ある日、妙案を思いついた …
私にとって生理は身近な存在ですが、男性をはじめ周囲には理解されにくく、生理や生理痛のことを伝えづらいなと感じていました。当時付き合ったばかりの彼に …
生理と向き合っているとやっかいなことも多く、生理なんてなくなってしまえばいいのに、と思うこともあります。私が生理期間中に悩まされていること、そして …
私は、現在48歳です。ここ2年くらいで経血量と生理周期がだいぶ変化してきました。もしかしたらこれが更年期の始まりなのかな?と感じています。 目次 …