「生理宣言…って何ソレ?」友人に悩みを相談したら…まさかのアドバイスに衝撃!?
夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中は、とにかく貧血に悩まされがちでした。あまりにもひどいときは、ずっとフラフラで仕事を早退して迷惑をかけてしまった経験もあるほど。そんなとき、医師から言われたアドバイスは……。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
生理中に貧血になりがちだった私。生理中だからということはわかっていましたが、病気などが隠れていたら……と根本的な原因を探るために内科と産婦人科を受診しました。病院では血液検査までしましたが、結局詳しい原因はわからずじまい。
内科の先生からは、「なるべく鉄分を摂るように」と、産婦人科医からは、「体に無理のない生活をしてください」とのアドバイスを受け、お医者さんに言われた通り、鉄分補給と生活習慣の改善をするようにしました。
さっそく、インターネットや書籍などで、鉄分が多めに含まれている食材を調べてみることに。すると代表的な食材としてはレバー、ほうれん草、小松菜、プルーンなどがあり、振り返ると「あまりこれらの食材を食べていなかったなぁ……」と反省。
それからは、プルーンをヨーグルトに入れたり、焼き鳥屋でレバーを買ってみたりと、食生活の中に、鉄分の多い食材を積極的に取り入れることにしました。
鉄分に気を付けた食生活をしばらく続けていると、生理中の貧血症状は少し改善されたように思います。
「生理痛でつらいとき、タカアンドトシ・トシさんの画像を見ると生理痛が和らぐ」という噂を知っていますか? 数年前からSNSを中心に話題となったこの噂。都市伝説的に女性たちの間で語り継...
続きを読む女性の悩みの種ともいえる「生理」。生理がくるたびにブルーな気持ちになる人、生理痛に悩む人、生理周期がわからず常にナプキンを携帯している人など、その悩みはさまざまです。そんな生理を、...
続きを読む子宮内膜症で入院した時の話 その後の話。普段は雑貨店で店長として働いているオムニウッチーさん。ある日感じた腹痛から婦人科を受診し、子宮内膜症が判明。手術後、再発の予防のため、黄体ホ...
続きを読む私は、生理期間中に気分が下がりやすいタイプです。それを自覚してから「どうにかして生理中に気分を上げる方法はないかなあ」と悩み、ついにある方法を思いついたのです! ★生理の体験談募集...
続きを読む私は過去に競泳競技をやっていて、五輪強化選手でもありました。そんな私が、女友だちとごはんに行ったときなどに、よく聞かれたのが「生理のとき、どうするの?」ということ。確かに普段生活し...
続きを読む夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
私は女性の体調を管理するアプリを10年以上使っています。婦人科での問診など、最終月経を問われたときもアプリを見ればわかるのでとても便利です。その他 …
わが家の娘が市民プールデビューをしたときのことです。泳ぐことが楽しくて仕方ない娘たちから、「上達した泳ぎをママに見せたい!」と言われ、次の休みには …
4歳の娘はトイレトレーニングの真っ最中です。娘は私の生理用ナプキンを自分のおむつと同じものだと思っているようで……。 目次 1. 娘の失敗についイ …
私は生理期間になると、生理痛がつらかったり、ムレやかゆみを感じたり……とさまざまな不快症状に悩まされてきて……。 目次 1. 温活を始めたら… 2 …
私たち夫婦には、「体がだるい」と感じた日におこなう習慣があります。その習慣によって、お互いの疲労を緩和しあっているのです。ある日、妙案を思いついた …
私にとって生理は身近な存在ですが、男性をはじめ周囲には理解されにくく、生理や生理痛のことを伝えづらいなと感じていました。当時付き合ったばかりの彼に …
生理と向き合っているとやっかいなことも多く、生理なんてなくなってしまえばいいのに、と思うこともあります。私が生理期間中に悩まされていること、そして …