「生理宣言…って何ソレ?」友人に悩みを相談したら…まさかのアドバイスに衝撃!?
夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
腹痛やメンタル低下など、私は生理期間中に不調が現れやすいタイプ。ただ、生理でも、勤務時間中はつらさを隠し、なるべく普段通りの状態を装いながら働いています。しかし、今から半年ほど前のある生理中は、平静を装いきれず……。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
今から半年ほど前のこと、生理中だった私は激しい腰の痛みや腹痛に耐えながら、うつうつとした気持ちで仕事をしていました。
「一緒に働く人に生理のイライラをぶつけてはいけない」という気持ちから、なるべく余計なことを言わないように、生理中はいつもよりも口数が減る私。話しかけられれば無理してでも笑顔をつくり、普段通り振る舞いますが、自分からは一切、人に話しかけませんでした。
当時の私は「黙っておけば平静を装えるだろう。我ながら完璧なカモフラージュだ!」と本気で思っていたのです。
私は、私なりの気づかい方で完璧に生理のつらさを隠しているつもりでした。しかし実際は、ひと言も言葉を発さず、暗い表情で黙々と働く私の姿は、周囲の人にとてつもない違和感を与えていたようなのです。
そして、ついに1人の先輩社員が本気で心配した表情を浮かべながら「びっくりするくらい静かだけど、どうかしたの?」と聞いてきました。すると他の先輩や同僚たちも集まってきて口々に「私も変だと思ってた!」「すごく具合が悪いんじゃ……」「早退してもいいよ?」と言ってくれました。
私はこのタイミングでやっと、自分のカモフラージュにはまったく効果がなかったのだと気付いたのです。
私はもともと経血量が多いのですが、職業柄、こまめにトイレに行くことができず、生理中は漏らさないかいつもヒヤヒヤしていました。最も量が多い生理2日目のある日のこと……。 私はもともと...
続きを読む「生理痛でつらいとき、タカアンドトシ・トシさんの画像を見ると生理痛が和らぐ」という噂を知っていますか? 数年前からSNSを中心に話題となったこの噂。都市伝説的に女性たちの間で語り継...
続きを読む生理前はイライラがピークになる私。そのイライラが原因で、ある日思いきり夫を蹴ってしまったことがありました。そのまま夫が怒って喧嘩になってもおかしくないところでしたが、翌日仕事から帰...
続きを読む現在、6歳と3歳のやんちゃな男の子2人を育てています。私は生理中は気分が沈みやすく、夫や子どもにもつい当たってしまいがちでした。そんな私はこんな状況を何とかしたいと思って……。 関...
続きを読む【PMDDの症状でポンコツ化した私 第4話】PMS(月経前症候群)の中でも、特に心の症状が悪化しやすいPMDD(月経前不快気分障害)のため、低用量ピルなどのホルモン剤を服用している...
続きを読む夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
私は女性の体調を管理するアプリを10年以上使っています。婦人科での問診など、最終月経を問われたときもアプリを見ればわかるのでとても便利です。その他 …
わが家の娘が市民プールデビューをしたときのことです。泳ぐことが楽しくて仕方ない娘たちから、「上達した泳ぎをママに見せたい!」と言われ、次の休みには …
4歳の娘はトイレトレーニングの真っ最中です。娘は私の生理用ナプキンを自分のおむつと同じものだと思っているようで……。 目次 1. 娘の失敗についイ …
私は生理期間になると、生理痛がつらかったり、ムレやかゆみを感じたり……とさまざまな不快症状に悩まされてきて……。 目次 1. 温活を始めたら… 2 …
私たち夫婦には、「体がだるい」と感じた日におこなう習慣があります。その習慣によって、お互いの疲労を緩和しあっているのです。ある日、妙案を思いついた …
私にとって生理は身近な存在ですが、男性をはじめ周囲には理解されにくく、生理や生理痛のことを伝えづらいなと感じていました。当時付き合ったばかりの彼に …
生理と向き合っているとやっかいなことも多く、生理なんてなくなってしまえばいいのに、と思うこともあります。私が生理期間中に悩まされていること、そして …