「漏れないか不安で…」誰にも言えなかった悩み。母に相談したら…まさかの物をすすめられて!?
生理がくると、いつもソワソワしていた私。理由は経血漏れが心配だから。学生時代、制服を汚したことがあって以来、気になってしかたないのです! 社会人に …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
「何これ! すごい!」
これは、初めてタンポンを使ったときの感想です。念のためナプキンも一緒に使用していたのですが、ナプキンにつく経血の量が比較にならないほど少なかったのです。もちろん就寝中もまったくモレません。生理用品といえば、母からも学校からもナプキンしか教えられていなかった私は「こんな商品があるなんて!」と感激してしまいました。
タンポンは腟に直接入れなければならないので、はじめこそ抵抗がありましたが、使ってみると経血がモレない安心感から手放せないものになりました。今までの悩みは何だったの? こんなにいい生理用品があるならもっと早く教えてほしかった!と思ったくらいです。
私の場合は2日目の経血量が多く、いつもモレていないか気にしなければなりませんでした。生理中は気になって淡い色の服も着られなかったほど。
それがタンポンを使用することで簡単に解決したのです。生理用品売り場でもタンポンは隅のほうに置かれていることが多く、姉に教えてもらうまで私は存在自体を知りませんでした。
私は今でも時々新しい生理用品がないか、生理用品売り場をチェックしています。生理期間を快適にごすために「どういった生理用品があるのか」という情報収集も大切だと感じた出来事でした。
※経血にレバーのような塊が混じったり、ナプキンが1時間と持たないような場合には、一度、婦人科の受診をおすすめいたします。
※タンポンの過度な長時間使用はトキシックショック症候群(急な発熱、吐き気、めまい、失神などの症状)を引き起こす可能性があるため、パッケージ等に記載されている時間や使用方法をしっかり守りましょう。
著者/春野あおい
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
多い日の経血漏れ対策に便利なタンポン。仕事で長時間トイレに行けないときなどには有難い存在ですが、体内に入れるものなのでちょっと扱いが難しかったりします。現在タンポンを愛用している人...
続きを読む私が「アレ」に初挑戦したのは小学5年生のときでした。まだ知識もほとんどなく、初体験は試行錯誤の連続で……。 初めてタンポンを買ってみた! 当時、小学5年生だった私。水泳...
続きを読む初めてタンポンを使ったのは、ハワイ旅行のときでした。せっかくハワイにきたのに、思いがけずいつもより生理が早くきてしまい、現地で初めてタンポンを試すことになったのですが……? ハワイ...
続きを読む小学5年生のときに始まった私の生理。そこから、生理期間中は生理用ナプキンを使用していました。そんな私が高校生になり、水泳部に入部した際に先輩に言われたことは……。 部活 私は泳ぐこ...
続きを読む私にとって、生理期間を快適に過ごすために欠かせないタンポン。使い始めたころ、経血量の多い日は「多い日用」、そのほかは「普通の日用」を、生理期間は毎日使っていました。ある生理5日目、...
続きを読む生理がくると、いつもソワソワしていた私。理由は経血漏れが心配だから。学生時代、制服を汚したことがあって以来、気になってしかたないのです! 社会人に …
タンポンが嫌いだった高校生時代の私。ある生理の日、水泳大会の表彰式に出席することになったのですが……。 目次 1. 仕方なくタンポンを使っていた私 …
よく経血漏れをしてしまうことに悩んでいた私。すると、友人が「タンポン」というアイテムの存在を教えてくれました。最初は抵抗があり、使うかどうか迷った …
子どもと一緒にプールに行く約束をしていた日のこと。予定より早く生理になってしまった私は、タンポンに初挑戦。なんとか挿入が完了し、ひと安心かと思いき …
私にとって、生理期間を快適に過ごすために欠かせないタンポン。使い始めたころ、経血量の多い日は「多い日用」、そのほかは「普通の日用」を、生理期間は毎 …
1歳のわが子はイタズラ盛りです。義両親がわが家に遊びにきていた日、どこから持ってきたのか、子どもがまさかの物を手にしていて大焦りしてしまいました。 …
私は30代になるまで、タンポンを使ったことがありませんでした。学生時代のプールの授業は、生理になれば見学。経血量もナプキンだけで事足りるくらいで、 …
私が大学3年生のときのことです。普段は雑誌などは読まないのですが、美容室に置いてあった雑誌をなんとなく開いてみると生理の特集の記事が目に入りました …