「漏れないか不安で…」誰にも言えなかった悩み。母に相談したら…まさかの物をすすめられて!?
生理がくると、いつもソワソワしていた私。理由は経血漏れが心配だから。学生時代、制服を汚したことがあって以来、気になってしかたないのです! 社会人に …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
一度は諦めたものの、今度は生理用品売り場に行って自分に合うものがないか、探してみることにしました。そこで、タンポンを正しい位置に挿入するためのガイド用の筒がついた「アプリケータータイプ」のタンポンを見つけたのです。
「初めてでも安心」と書かれたパッケージに心躍らせ、うきうきとし再度タンポンチャレンジ。すると無事に装着できて、友人の教えてくれた「ラクで快適」の言葉に納得しました。タンポンにはそのほかにも「スティックタイプ」という商品もあることを知り、使ってみましたが、私のなかで一番使い勝手がよかったのは、アプリケータータイプのタンポンで、それから、長く愛用することになりました。
タンポンにはいろいろな種類があり、サイズも選べるということを何も学習せず、初めてのチャレンジで苦い経験をしてしまいました。今でも「痛かったし大変だったな……」という思い出があります。
今は私にも娘がいますので「タンポンを使ってみたい」と言われたときには、娘が使いやすいと感じる、初めてでも安心するタンポンを選んであげたいです。
著者/優木まり
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
初めて生理中に温泉に入ったのは、大学の卒業旅行で別府に行ったときのこと。偶然、生理日と重なってしまったために、生理中に温泉に入っても問題がないかを調べました。結局、経血が漏れないよ...
続きを読む生理がくると、いつもソワソワしていた私。理由は経血漏れが心配だから。学生時代、制服を汚したことがあって以来、気になってしかたないのです! 社会人に …
タンポンが嫌いだった高校生時代の私。ある生理の日、水泳大会の表彰式に出席することになったのですが……。 目次 1. 仕方なくタンポンを使っていた私 …
よく経血漏れをしてしまうことに悩んでいた私。すると、友人が「タンポン」というアイテムの存在を教えてくれました。最初は抵抗があり、使うかどうか迷った …
子どもと一緒にプールに行く約束をしていた日のこと。予定より早く生理になってしまった私は、タンポンに初挑戦。なんとか挿入が完了し、ひと安心かと思いき …
私にとって、生理期間を快適に過ごすために欠かせないタンポン。使い始めたころ、経血量の多い日は「多い日用」、そのほかは「普通の日用」を、生理期間は毎 …
1歳のわが子はイタズラ盛りです。義両親がわが家に遊びにきていた日、どこから持ってきたのか、子どもがまさかの物を手にしていて大焦りしてしまいました。 …
私は30代になるまで、タンポンを使ったことがありませんでした。学生時代のプールの授業は、生理になれば見学。経血量もナプキンだけで事足りるくらいで、 …
私が大学3年生のときのことです。普段は雑誌などは読まないのですが、美容室に置いてあった雑誌をなんとなく開いてみると生理の特集の記事が目に入りました …