「あれって何?」ドキッ…。年ごろの弟から、トイレに置いていた「ある物」について聞かれて…
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
ある日ぎっくり腰になってしまった私。しかも、このタイミングで出産後の生理が始まり、生理用品がなく大ピンチに! そこで、夫に生理用品を買ってきてほしいとお願いしてみたのですが……。
関連記事:
「恥ずかしい…!」制服と椅子が真っ赤に!動けなくなってしまった私を救ったのは…
2人目の出産後、日々重くなるわが子を毎日抱っこしていたら、ある日突然腰が痛くて立ち上がれなくなって……。もともと腰痛持ちではあったのですが、ここまでひどくなるのは初めてでした。
そんななか、タイミング悪く生理が半年ぶりに再開してしまいました。1人目は産後1年で生理が再開したため、今回もまだ生理は始まらないだろうと高をくくっていた私。
生理用品は妊娠前のストックしか残っておらず、生理用品が足りないという大ピンチに! 慌てて仕事帰りの夫に連絡し、帰りにドラッグストアで買ってきてもらうことになりました。
しばらくして、夫から混乱した様子で売り場の写真が送られてきました。
最初は「夜用と昼用の生理用品を買ってきて」という私のオーダーに「オッケー」と絵文字付きで返信がきたため、「付き合いも長いし、私が普段使っているものもわかっているのかな……?」と思っていたのですが、やっぱりそうではなかった様子。
女性が見ても種類が多く迷うコーナーでもあるので、そもそも生理のことがよくわかっていない夫にとっては未知の売り場だったようです。「種類が多すぎてどれを買えばいいのかわからない」とのことでした。
私は、具体的に頼まなかったことを謝罪しつつ、ある程度商品を指定して返信を送ってみたところ、今度は電話がかかってきました。
「難しかったかな?」と思い電話に出ると、どうやら夫は「ここまできたら徹底的に把握したい」と謎の闘志を燃やし始めた様子でした。矢継ぎ早に「羽つきと羽なしの違い」「多い日・普通の日・軽い日の違い」「夜用の長さの違い」などを私に質問し、私がどのような商品を求めているか説明すると納得した様子で、指定の商品を購入して帰宅してくれたのでした。
生理中、外出先にサニタリーボックスがなかったらどうしよう……と不安に思ったことはありませんか? 使用済みの生理用品を捨てるに捨てられないとき、大いに役立つのが、今回紹介する「サニタ...
続きを読む高校2年生のときのことです。ナプキンを替えるためにナプキンポーチを持ってトイレに行きました。しかしトイレでナプキンを替えようとすると、ナプキンポーチがまさかの空っぽ! トイレから出...
続きを読む経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 蒸れに悩む私 おしりまですっぽりと覆ってくれ...
続きを読む当時、私が高校生だったころの話です。私が所属していたのは、ほとんど女子がいなかった山岳部。その男だらけの山岳部のとてもハードな合宿中に、なんと私は生理になってしまいました。 男だら...
続きを読む私は生理2日目が最も経血量が多く、経血漏れを経験したことがあります。また、長時間ナプキンを交換できず不安を感じたこともありました。そんな私が中学生のとき、祖父の葬儀前日に生理に!...
続きを読む私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
経血量の多い私は、頻繁に起こる経血漏れと大量消費する生理用品が悩みのタネでした。そこで、漏れる心配がなく、経済的でエコな月経カップを使ってみること …
中学生のころ、私は生理周期が不規則で、生理がいつ始まるのかわかりませんでした。生理がきそうかなと思うときにナプキンやおりものシートを使うこともあり …
私が24歳のときフランスへ語学留学していたときの話です。慣れない環境ということもあってか生理不順になっていて、ある日、学校で突然生理になってしまい …
毎月やってくる生理の中で、私にとって一番の悩みだったのは経血漏れでした。生理2日目と3日目さえ乗り切れば漏れにくくなるものの、不安な気持ちはあって …
ある夏の日のこと。私は沖縄の離島に旅行に行きました。ちょうど生理と重なっていたので、トイレに行き、ナプキンを交換しようとしたときに、びっくりした出 …
いつ起こってもおかしくない災害に備えて、避難グッズを準備している方もいるかもしれません。水や食料の確保も大切ですが、災害時もできるだけ清潔にしてお …