初めて下着屋に入りパニックに!?求めているものが見つからなかった衝撃の理由とは
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中には欠かせないナプキンやタンポン、どのくらいの頻度で取り替えていますか? 特に、経血量が多い日は、通常のトイレに行くタイミング以上に取り替え頻度が多くなって交換を面倒に感じる人もいるのでは? ムーンカレンダーでは、みなさんの生理用品の交換のタイミングについて聞いてみました。
※調査概要
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ベビーカレンダープレゼント」「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」のサービスを利用された方
調査期間:2021年11月1日~2021年11月7日
有効回答数:472件
関連記事:
「本日ママは生理中」子どもとのお風呂は誰が?ママが入れる人の割合は…
まずは、経血量が多い日に使っている生理用品を教えてもらいました。なんと9割以上の人がナプキン派という結果に。初潮を迎えてまず手にする生理用品は多くの人がナプキンですよね。使い慣れているという点では、やはり他の生理グッズより安心感が上回るのかもしれません。最近話題になっている月経カップの使用者はごくわずかでした。
※ナプキンには、おりものシートやシンクロフィット使用者も含まれており、タンポンにはナプキン併用の人も含まれています。
次に経血量が多い日の日中、ナプキンを交換するタイミングを聞きました。1位は「2~3時間に1回」で42.2%、2位は「3~4時間に1回」で24.4%、3位は「1~2時間に1回」で18.1%という結果に。6割以上の人が3時間以内には交換をしているようです。ただ、10人に1人は4時間以上同じナプキンを使い続けていました。
次に、経血量が多い日の日中にタンポンを使っている人に交換するタイミングを聞いてみました。結果を見てみると、1位の「3~4時間に1回」が27.8%と、ナプキン使用者と比べて交換頻度が少なくなっています。交換のタイミングが4時間を超える人は約3割で、ナプキン派と比べて長時間使っている人が多い印象です。取り替えが2時間以内と短いスパンの人も約2割いました。
今回の調査では、ナプキンは2~3時間、タンポンが3~4時間で交換する人が多数派という結果になりました。生理用品メーカーのサイトをチェックすると、ナプキンは2~3時間に1回を目安に、タンポンは4~8時間を目安に交換することをおすすめしているようです。ナプキンは長時間の使用でムレやかゆみなどの肌トラブルにつながったり、モレの心配も出てきます。タンポンでは、交換を忘れて抜けなくなった! なんて経験がある人もいるよう。いずれにしても、経血量に合わせて、こまめに交換できるといいですね。
※過度な長時間使用はトキシックショック症候群(急な発熱、吐き気、めまい、失神などの症状)を引き起こす可能性があるため、パッケージ等に記載されている時間や使用方法をしっかり守りましょう。
★生理&結婚体験談マンガを読むならこちら
関連記事:
★「恥ずかしい…!」制服と椅子が真っ赤に!動けなくなってしまった私を救ったのは…
★「初体験は早いうちに…」でもうまく入らない!難易度高すぎ!
生理になった時、新しいナプキンをいかに素早く取り出せるかって意外に重要ですよね。以前「【100均】セリアのケースがシンデレラフィット!おしゃれ生理用品収納」という記事でわが家のナプ...
続きを読む生理中、外出先にサニタリーボックスがなかったらどうしよう……と不安に思ったことはありませんか? 使用済みの生理用品を捨てるに捨てられないとき、大いに役立つのが、今回紹介する「サニタ...
続きを読む皆さんは、どういうふうにナプキンを収納していますか? 自分が使うナプキンがぴったり入る生理用品収納を見つけるのって、なかなか難しいですよね。今回、セリアのある商品にナプキンがシンデ...
続きを読む普段、生理がピッタリ28日周期でくる私。夏休みに友人家族と一緒に川遊びに行くことになったのですが、ちょうど生理予定日と重なってしまいました。行くか断ろうか迷った末、私がとった行動は...
続きを読むナプキンやタンポンに代わる第3の生理用品、「月経カップ」をご存じですか? 欧米では愛用者が増えていて、日本でも広まりつつあるアイテムです。 月経カップを使うことで、生理のときの不快...
続きを読む小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
経血量の多い私は、頻繁に起こる経血漏れと大量消費する生理用品が悩みのタネでした。そこで、漏れる心配がなく、経済的でエコな月経カップを使ってみること …
中学生のころ、私は生理周期が不規則で、生理がいつ始まるのかわかりませんでした。生理がきそうかなと思うときにナプキンやおりものシートを使うこともあり …
私が24歳のときフランスへ語学留学していたときの話です。慣れない環境ということもあってか生理不順になっていて、ある日、学校で突然生理になってしまい …
毎月やってくる生理の中で、私にとって一番の悩みだったのは経血漏れでした。生理2日目と3日目さえ乗り切れば漏れにくくなるものの、不安な気持ちはあって …
ある夏の日のこと。私は沖縄の離島に旅行に行きました。ちょうど生理と重なっていたので、トイレに行き、ナプキンを交換しようとしたときに、びっくりした出 …