【シンデレラフィットで超絶気持ちいい…!】100均「クリアケース」でおしゃれにナプキン収納
こんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
画像提供:MAYU(@ma.yuy___am)さん、清水幸子(@oheyasukkiri)さん
トイレの床掃除の時、つい「…邪魔だなぁ」と思ってしまうサニタリーボックス。しゃがんで動かしたり、ボックスを避けて掃除するのが地味に面倒なんですよね……。手が届きにくいトイレの隅の目立たないところに置いていることも多いので、案外まめに掃除をしないどんどん汚れやホコリが溜まってきてしまいます。
そこで今回はトイレの床掃除をラク~にしてくれる100均便利グッズを紹介します♪
画像提供:MAYU(@ma.yuy___am)さん
主婦目線の暮らしに役立つアイテムやアイデアを投稿しているMAYU(@ma.yuy___am)さんが投稿していたのは、セリアの「壁にスッキリ収納できる 両面テープフック」を使ってサニタリーボックスを浮かせるアイデア。
画像提供:MAYU(@ma.yuy___am)さん
MAYUさん流の浮かせかたをご紹介。まずサニタリーボックスに“差し込む側”のフックを両面テープで貼り付けたら、この時点で、そこに“差し込まれる側”のフックをひっかけておきます。
画像提供:MAYU(@ma.yuy___am)さん
“差し込まれる側”のフックの両面テープを剥がし、トイレの壁や収納など浮かせたい付けたい場所にサニタリーボックスをそのままペタリ! 貼り付いたら一度サニタリーボックスをフックから外して、壁についたフックをぎゅっとしっかり貼り付けておくと安心なのだとか。掃除機がちょうど入る高さに浮かせて、トイレの床掃除がラクラクになります♪
画像提供:清水幸子(@oheyasukkiri)さん
整理収納アドバイザーの清水幸子(@oheyasukkiri)さんが投稿していたのは、ダイソーの「ラクラク ピタッ!とキャスター」を使ってサニタリーボックスを可動式にするアイデア。
画像提供:清水幸子(@oheyasukkiri)さん
こちらも付け方は簡単。使っているサニタリーボックスの底部分に4つのキャスターを四隅に粘着テープで貼り付けるだけ!
画像提供:清水幸子(@oheyasukkiri)さん
清水幸子(@oheyasukkiri)さんによると1点だけ注意点が。キャスターは回転するタイプではないので、前後のみの移動が可能なのだそう。貼り付けるときはキャスターの向きが、全て動かしたい方向になるように貼り付けるように注意してくださいね!
サニタリーボックスを浮かせる方法、可動式にする方法、どちらもハッと驚く素晴らしいアイデアですよね。ちょっとした工夫でトイレの床掃除が驚くほどラクになるので、この2つのアイデアをぜひ参考にしてみてくださいね♪
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
協力/MAYU(@ma.yuy___am)さん、清水幸子(@oheyasukkiri)さん
取材・文/yummy
みなさんは、普段どのようなものにナプキンを入れて持ち歩いていますか? 市販のポーチや巾着袋など、さまざまな入れ物がありますが、ちょうどよいサイズがなくバッグの中でかさばってしまうこ...
続きを読むみなさんは、どのようなナプキン収納を使っていますか? 筆者はフタつきの収納ケースを使用しているのですが、フタを開け閉めするのが少しめんどうだな〜と感じていました。ナプキンをサッと取...
続きを読む画像提供:yumii(@100kin_style)さん サニタリーボックスを使っていると、新しいゴミ袋に付け替えるのがおっくうだったりしますよね。なるべく近い収納にゴミ袋を置いてい...
続きを読む経血量やシチュエーションによってナプキンを使い分けている方も多いですよね。昼用・夜用と大きさの異なるナプキンを一つにまとめて収納するのは意外と大変! 今回は、無印良品の優秀アイテム...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収 …
みなさんは、ナプキンの収納で悩んだことはありませんか? 筆者はフタつきの収納ケースにナプキンを収納しているのですが、ナプキンをサッと取り出すことが …
みなさんはどのようなナプキン収納を使っていますか? 筆者はフタつきの収納ケースを使用しているのですが、以前から「フタを開け閉めするのが少し面倒だな …
みなさんは、生理用品の収納で悩んだことはありませんか? 筆者は、生理用品を収納ケースに入れて床に置いているのですが、掃除をするたび移動させるのがと …
みなさんは、どのような生理用品収納を使用していますか? 収納ボックスなどいろいろと種類があってどれを選べばいいか迷いますよね。そこで今回は、セリア …
わが家がトイレに置いていたサニタリーボックスは高さのあるポップなデザインの物でした。7年前に母が100円ショップで購入してきた物で、最初は安っぽい …
突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペ …
みなさんは、生理用品の収納について悩んだことはありませんか? 筆者は、フタがついている収納ボックスを使用しているのですが、ナプキンをサッと取り出す …