初めて下着屋に入りパニックに!?求めているものが見つからなかった衝撃の理由とは
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
さて、「中身を見せない」柄入りポリ袋のほかにも、黒いポリ袋がいくつかありました。それがこの3種類。
上から、「中身を見せないポリ袋 黒(40枚入)」「中身を見せない黒色 ポリ袋 ロールタイプ 黒 50枚巻」「マルチバッグ マチ付きポリ袋(40枚入)」です。どれも柄なしのためか、割安で、箱入りの2つは40枚入りで税込110円なので1枚当たり2.75円、ロールタイプは50枚巻で税込110円なので1枚当たり2.2円と、柄入りタイプの半額以下! すぐに捨ててしまうものだから、この安さはありがたいっ!
では、それぞれのサイズを見ていきましょう。
比較のために、「中身を見せない 柄入りポリ袋(シェブロン柄)」も一緒に並べてみました。
一番左の「中身を見せない黒色 ポリ袋 ロールタイプ 黒 50枚巻」がパッと見は一番大きくて、タテ40×ヨコ30㎝でマチはなし。でも、これだけ大きければ、マチがあってもなくてもたくさん入ります。
また、右2つの「中身を見せないポリ袋 黒(40枚入)」「マルチバッグ マチ付きポリ袋(40枚入)」はいずれもタテ35×ヨコ19×マチ11cm。なんとこの2つは厚みも一緒でした。
材質も一緒なのですが、手触りは異なっており、左の「マルチバッグ マチ付きポリ袋(40枚入)」はツルツルとしていてあまり音がしないのですが、左の「中身を見せないポリ袋 黒(40枚入)」はシャカシャカと音がするスーパーの袋のような感じです。
では、これらの「中身の見えない」具合を比べてみましょう
どうですか? 違い、わかりますか?
実はまんなかの「中身を見せないポリ袋 黒(40枚入)」だけが、ほかの2つに比べると、少しではありますが、中身が見えました。左右の「中身を見せない黒色 ポリ袋 ロールタイプ 黒 50枚巻」と「マルチバッグ マチ付きポリ袋(40枚入)」はまっっっっったく中身は見えませんでした。
同じサイズ、同じ黒、同じ値段なら「中身を見せないポリ袋 黒(40枚入)」より「マルチバッグ マチ付きポリ袋(40枚入)」が買い! でも個人的にはコスパと実力を兼ね備えた「中身を見せない黒色 ポリ袋 ロールタイプ 黒 50枚巻」が優勝です!
皆さんは、どういうふうにナプキンを収納していますか? 自分が使うナプキンがぴったり入る生理用品収納を見つけるのって、なかなか難しいですよね。今回、セリアのある商品にナプキンがシンデ...
続きを読む多い日の経血漏れ対策に便利なタンポン。仕事で長時間トイレに行けないときなどには有難い存在ですが、体内に入れるものなのでちょっと扱いが難しかったりします。現在タンポンを愛用している人...
続きを読む画像提供:@ouchi_nhさん トイレのサニタリーボックスって、使い勝手も大事にしたいし、できれば狭いトイレ空間を圧迫しないデザインのものを選びたいですよね。 今回は、シンプルで...
続きを読む生理中、外出先にサニタリーボックスがなかったらどうしよう……と不安に思ったことはありませんか? 使用済みの生理用品を捨てるに捨てられないとき、大いに役立つのが、今回紹介する「サニタ...
続きを読むアラフォーにして初めて布ナプキンに挑戦しようと動き始めた筆者。ブランドも種類もさまざまな布ナプキン選びに四苦八苦しつつ、ようやく手にしたのが量が少ない日やおりもの用として使える布ナ...
続きを読む小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
目次 1. 経血漏れと大量に消費する生理用品 2. 悩みが一気に解消!のはずが… 3. まとめ 経血漏れと大量に消費する生理用品 私は経血量が多く …
中学生のころ、私は生理周期が不規則で、生理がいつ始まるのかわかりませんでした。生理がきそうかなと思うときにナプキンやおりものシートを使うこともあり …
私が24歳のときフランスへ語学留学していたときの話です。慣れない環境ということもあってか生理不順になっていて、ある日、学校で突然生理になってしまい …
毎月やってくる生理の中で、私にとって一番の悩みだったのは経血漏れでした。生理2日目と3日目さえ乗り切れば漏れにくくなるものの、不安な気持ちはあって …
目次 1. アレがない!? 2. サニタリーボックスの代わりに置いてあったもの 3. サニタリーボックスを置いていない理由は? 4. まとめ サニ …