「またシーツを汚した…」毎月の「夜の悩み」を解決した、コスパ最強のマイ秘策とは?
生理のとき、もっとも気になるのが夜間の経血モレ。朝起きて経血モレをしてしまうと、下着はもちろん、パジャマやシーツまでも専用の洗剤で洗わなくてはいけ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

29歳の夏休み、ドイツ周遊のひとり旅に出た私。しかし、タイミング悪く生理になってしまい、生理用品は手元に何もない状態。そこで、ドイツ人の友人に「ナプキンを分けて」とお願いしたのですが……。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
今から約10年前、私が29歳のときの話です。私は夏休みを利用して、ひとりでドイツ周遊の旅に出ました。
しかし、ドイツ国内のハンブルクを巡っている途中に思いがけず生理に。そこで、滞在させてもらっていたドイツ人の友人宅で「ナプキンを分けてほしい」とお願いしてみました。すると友人は、「月経カップを使っているから、ナプキンは持っていないの」と言うのです!
「月経カップ??? 何それ……」と思いながらも、友人と一緒にドラッグストアへ。ナプキンとともに、友人が普段使用しているという月経カップなる物を購入しました。
初めて見る月経カップ。当時はまだスマホを持っていなかったので、どういうものなのかリサーチすることができず、「快適よ」と言う友人の言葉につられて購入。予備知識のないまま恐る恐る使ってみると……。
これがまぁ、本当に快適だったのです! 空気に触れないから臭いがしないし、使い捨てナプキンと違って洗えば繰り返し使えるし、かばんに入れてもかさばらない! 旅行好きの私は、これ以降月経カップの愛用者になりました。
最近はネットでも記事を見かけますし、ドラッグストアでも販売されている月経カップ。慣れればとても便利なのに、まだまだ使っている人は多くありません。だから友人に「月経カップってどうなの?」と聞かれたときは、この快適さをアピールしています!



























普段、生理用品をどのように収納していますか? 夜用・昼用・おりものシート……これらの生理用品をすべて一緒に収納している人は多いはず。生理用品が整頓できていないと、目当てのナプキンが...
続きを読む生理中、外出先にサニタリーボックスがなかったらどうしよう……と不安に思ったことはありませんか? 使用済みの生理用品を捨てるに捨てられないとき、大いに役立つのが、今回紹介する「サニタ...
続きを読む「吸水型サニタリーショーツ」って知っていますか? ショーツ型のナプキンというのもありますが、それとは違い、ショーツ自体が経血を吸ってくれて、ナプキンやタンポンなどを使わず、ショーツ...
続きを読む生理になった時、新しいナプキンをいかに素早く取り出せるかって意外に重要ですよね。以前「【100均】セリアのケースがシンデレラフィット!おしゃれ生理用品収納」という記事でわが家のナプ...
続きを読む画像提供:@nn.llll.nnさん 主にキッチン周りをスタイリッシュに収納できる山崎実業の「tower」シリーズ。そんなtowerシリーズでおなじみの山崎実業から販売されている「...
続きを読む生理のとき、もっとも気になるのが夜間の経血モレ。朝起きて経血モレをしてしまうと、下着はもちろん、パジャマやシーツまでも専用の洗剤で洗わなくてはいけ …
生理中、経血量が多いから、長時間ナプキンを替えられず漏れが心配だから……と、ショーツ型ナプキンを使っている人はいませんか? もしくは、使ってみたい …
生理の終わりかけのとき、ダラダラと続く少量の経血やおりものを何とかしたい……! と思ったことはありませんか? 早く生理を終わらせたいと思う方もいる …
ある日、友人と生理の話をしていた私。友人は前々から、生理終わりのムズムズ感が不快だったそうで、腟内の洗浄ができるグッズを使ってみたとのこと。試しに …
生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがか …
生理中は憂うつな気分になりがちですよね。ニオイが気になって、落ち込んでしまうという方もいるかもしれません。そんなとき、気分を変えてくれるアイテムが …
生理2日目は経血量が多く、何度か経血漏れをしたことがありました。また、長時間ナプキンを交換できず不安を感じたことも。そんな私が中学生のとき、祖父の …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …