「ピルを飲みたい」19歳だった私が思い切って母に相談すると…母からはまさかの言葉が
生理痛が重かった私にとって、低用量ピルの存在は、大きな支えです。ただ、服用するまでには「母に認めてもらう」というのが大きなハードルだったのです。 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
服用開始から2カ月が経とうとしている現在までに、さらに一度嘔吐しました。これは休薬期間を挟んでから低用量ピルの服用を再開した初日の夜で、やはり1回吐いたらすっきりし、その後は治まりました。
医師によれば、その吐き気も服用を続けていれば、じきに治まるとのこと。また、低用量ピル服用の目的であるPMS症状の改善についても、少しずつ効果を感じてきています。今後は副作用が治まって効果だけを実感できるのであれば、低用量ピルを飲まないよりも飲むメリットのほうがずっと多いなと思いました。
ピルによる吐き気には個人差もあるようで、私の友だちは中用量ピルでも一切吐き気を感じないそうです。しかし、吐き気を感じやすい私でも低用量ピルを服用するメリットは多く、今後はPMS対策に低用量ピルを使っていこうと感じた出来事でした。
著者/百田
監修/助産師 REIKO
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
Sorry. No data so far.
生理痛が重かった私にとって、低用量ピルの存在は、大きな支えです。ただ、服用するまでには「母に認めてもらう」というのが大きなハードルだったのです。 …
高校時代の友人は、高校生に薬を服用していました。当時は、詳しくは聞けずにいたものの、社会人になってから聞いてみると……? 目次 1. 友人の服薬に …
私が高校生だったころの出来事です。学校を休むほど生理痛がひどかった私は、あまりにもつらくて「学校に行きたくない」と母に言ったことがあります。すると …
私は大学生のとき、経血量が多いことやイライラ・落ち込みがひどいことで悩んでいました。大きめのナプキンを着けても漏れてしまうこともあり、毎回ナプキン …
生理痛など、生理症状に悩まされていた私が、低用量ピルの服用を検討し始めたのは大学生になってからのことでした。「低用量ピルを飲みたい」と言う私に、周 …
中学生のころから、立っていられないほどのつらい生理痛を抱えていた私。社会人になっても生理痛がよくなることはなく会社を休む日もしばしば……。そんな私 …
私が「ピル」という名前を初めて聞いたのは、高校受験を控えていた中学3年生のころです。私は生理痛が重く、受験日に生理が重なって、力を発揮できなかった …
もともと学生時代から生理が重かった私。ひどい吐き気で学校を休むこともあるほどでした。社会人になると低用量ピルについて耳にするようになり、私は藁にも …