
生理のときに困るのが子どもとのお風呂です。だいたい私が生理のときは夫がお風呂を担当してくれますが、夜勤で不在のときなど代わりがきかないこともあります。そのとき、私がどうしているかというと……。
関連記事:
「なんで今日に限って!」全裸で寝ていたら、まさかの事態に大慌て!
ママから血が出てる! 子どもは大騒ぎ!
赤ちゃんのころや幼いころはまったくわからなかったと思いますが、3歳になる娘は、生理中の私と一緒におふろに入ると、「ママから血が出ている」と大騒ぎです。
「どこか怪我でもしているのか?」「ママは病気なんじゃないか?」「血が出るということは、どこか悪いのではないか?」と思っているので、心配で仕方がない様子です。
しかも傷があるわけでもないし、どこからこの血液は流れてくるのだろう?と不思議で仕方ありません。特に2日目など経血の量が多い日には、大騒ぎです。
驚く娘に生理を毎月説明する私
一度説明しても、1カ月もたてば同じように驚き、大騒ぎする娘。まず「生理って何?」と聞かれるので、私は「ママが赤ちゃんを産むためにおなかで準備しているんだよ、今は赤ちゃんがいないから血が出るのよ」という同じ説明をします。今はまだ幼いので、女の子はなるものなんだよ、という程度の話をしています。
わが家は娘が2人いるので、いずれ生理になるときがきます。具体的に教えるのはまだ先だとしても、そういうことがあるんだな程度でも知っていてくれたらいいなと思いますし、幼いながらにでも少しずつ理解していってくれたらと思います。それは、こういった家庭でのやり取りが、性教育の第一歩として、大切なことだと思っているからです。
コメントを書く