「起きなさい」体調不良で休んでいたら…突然、父に起こされた。父の行動のワケは
生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
いつもはナプキンを切らすことはない私ですが、たまたま買い忘れていて生理中にナプキンが足りなくなってしまったことがありました。しかし生理痛がひどく買いものに行けなかったので、遠慮しながらも夫に頼んでみました。
すると「いいよ! どんなのを買ってきたらいいの?」と、すんなり快い返答が! その後、買ってきてほしいものを伝えるとドラッグストアで購入してきてくれました。
夫は生理用品を買うことに抵抗はまったくなかったようで、これがきっかけで夫がひとりでホームセンターなどに出かけたときにも、生理用品の購入をお願いすることが多くなりました。
夫は結婚する前からやさしさや思いやりがあるだけでなく生理への理解がある人でした。そういった彼のやさしさが、私が彼との結婚を決めた理由の1つでもあります。私は「夫婦は思いやりが一番大切だ」と思っているので、夫が女性ならではの悩みに思いやりをもって接してくれることはすごくうれしかったですし、感謝しかありません。
監修/助産師REIKO
著者/のろ ゆうこ
★生理&結婚体験談マンガをもっと読む
関連記事:
★「先生の椅子に…血!」えっ、まさか!?子どもたちを怖がらせてしまい…
★「薬買ってきて…」デート中に大ピンチ!彼がとった咄嗟の行動に…衝撃!
生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読む初めての生理――。慣れないし、恥ずかしいし、今まで感じたことのない痛みがあったり、なんだか心がモヤモヤしたり、「人に知られたくない」と思ったり……。そんな経験のある方もいるでしょう...
続きを読む画像提供:@ouchi_nhさん トイレのサニタリーボックスって、使い勝手も大事にしたいし、できれば狭いトイレ空間を圧迫しないデザインのものを選びたいですよね。 今回は、シンプルで...
続きを読む親と暮らしている間は、親の買ってきた生理用ナプキンを、何も疑うことなく使っていた私。その生理用ナプキンに不快感や困ったことがあっても、それは変わりませんでした。でも、1人暮らしを始...
続きを読む夫の帰りが遅いわが家では、育児は基本的にワンオペ。息子のお風呂はいつも私ひとりで入れています。そこでちょっと困るのが、生理中のお風呂。いつもはシャワーでうまく誤魔化していたのですが...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父 …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
私は小学5年生のときに、生理が始まりました。生理については、学校の授業で学んでおり、周りの友だちも初潮を迎えている子もいたため、ある程度の知識があ …
小学6年生のころに生理が始まった私。小学4年生の宿泊学習の前に生理の授業があり、生理の仕組み、使用済みナプキンの処理方法などを学んでいました。その …
私には韓国に留学している友だちがいます。数年前、彼女の留学先へ遊びに行くことになったので、お土産は何がいいか聞いたところ、日本製のあるものをリクエ …
私は結婚15年目、2児の母です。義母がそばに住んでいて、家族で一緒に食事する機会があるのですが、義母の気づかいがいきすぎていて困っています。 目次 …
出先のトイレに、小学1年生の娘と一緒に入ったときのこと。私は生理だったため、使用済みナプキンをトイレットペーパーでくるんでから、包装フィルムに包み …
当時お付き合いしていた彼と同棲していたときの話です。地方に住む彼の弟に、「彼女と一緒に都内に遊びに行くから、私たちの家に泊まりたい」とお願いされま …