「お土産です」会社のお嬢様社員がくれた、海外のお土産に…「え、これ!?」衝撃
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
大学生の夏休み、以前から行ってみたかったカナダに2週間語学留学しました。めいっぱい楽しみたいと、自分の生理周期もよく考えて計画しましたが、いつもと異なる環境だったからか、10日以上も早く生理が始まってしまいました。日本人がまったくいない地域を選んだので、相談できる相手はカナダ人老夫婦と韓国人の男の子のみ。パニックになりかけた私でしたが、みなさん本当にやさしく温かく接してくれて、いい思い出になりました。
大学生の夏休み、私はカナダに2週間語学留学しました。なるべく英語をたくさん使いたかったので、日本人が在籍していない語学学校を選びました。行ってみると、本当に学校では日本人は私ただひとり。同じく留学中だった韓国人の同年代の男の子もお世話になっている、カナダ人の初老のご夫婦のお宅にホームステイしました。
朝から晩まで英語のみ、充実した毎日楽しく過ごしていたのですが……。ある日、ホームステイ先のお宅の庭でバーべキュー中、トイレに行くと、なんと生理が始まっていたのです。予定ではあと10日は先のはずだったのに……!
このとき帰国まであと3日というタイミング。一応念のためのナプキンは持ってきていたのですが、たったの2個だけ。その日はなんとかなりますが、あと3日はどう考えても無理です。どうしようとトイレでひとりパニックになっていると、心配した男の子が「大丈夫?」と、トイレの前まで様子を見にきてくれました。
「生理になったの!」と気軽に言うことはとてもできません。そもそも「生理」を英語でなんと言ったらいいのかも知らなかった私は、「ちょっとおなかが痛いの、心配しないで」とその場をしのぐしかありませんでした。それがかえって良くなかったのか、庭に戻ってみると
「ちゃんと焼いたんだけど、何か生だった?」
「薬を飲む? それか病院に行く?」
「留学サポートに電話しようか」
と口々に声をかけてくれました。みんなに心配をかけたままではいけないと思い、恥ずかしさを覚悟して辞書で「生理」の英単語を調べて「生理が始まったの」と伝えました。
ホストファザーはやさしく「病気じゃなくてよかったよ」と言ってくれ、ホストマザーはてきぱきと「これからドラッグストアに行きましょう」と車で出かける準備を始めました。そして男の子は「大丈夫? 温かいスープを飲むといいんじゃない?」とインスタントの韓国わかめスープを作ってくれたのです。
せっかく楽しんでいたバーベキューを中断させてしまったうえに、余計な心配をかけてしまったのに、「なんてみんなやさしいの?!」と私は大感激。「片づけはやるから行っておいで」と送り出され、連れていってもらったお店で無事ナプキンを購入することができました。
カナダ留学は短い期間でしたが、友だちができたり英語文化に触れることができたりと、とても充実した旅になりました。そのなかでも、この予想外の生理が始まった出来事は、外国人の温かさに触れた忘れることのできない思い出です。
ホストファミリーとは帰国後もやり取りが続いているのですが、そのたびに「あのときはびっくりしたわよね~」と今でも懐かしく、ほほえましいエピソードになっています。
監修/助産師REIKO
著者/oniko
私が小学生のころ、生理については学校の授業でサラッと触れた程度でした。家庭でも何も教えてもらっていなかったので、本当に無知だったなと今になって思います。そのため、当時は初潮がきたら...
続きを読む子どもを産んでから夫と生理についてオープンに話せるようになり、普段の会話で生理の話をすることもありました。ですが、何気ない会話の中で出た夫の発言にびっくり!男性の生理に対する意識の...
続きを読む私が20歳のとき、彼氏と同棲し始めてすぐの出来事です。その日はもう生理が終わりかけだったのですが、お風呂に入ろうとナプキンをとって、床に丸めて置いておきました。あとで捨てようと思っ...
続きを読む30歳のときのことです。当時、私は3カ月後に結婚式を控えていました。「結婚式までに痩せてきれいになりたい!」と思った私は、ダイエットを開始! 寝る間も惜しんで体を動かし、頑張ってい...
続きを読む同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
私は小学5年生のときに、生理が始まりました。生理については、学校の授業で学んでおり、周りの友だちも初潮を迎えている子もいたため、ある程度の知識があ …
小学6年生のころに生理が始まった私。小学4年生の宿泊学習の前に生理の授業があり、生理の仕組み、使用済みナプキンの処理方法などを学んでいました。その …
私には韓国に留学している友だちがいます。数年前、彼女の留学先へ遊びに行くことになったので、お土産は何がいいか聞いたところ、日本製のあるものをリクエ …
私は結婚15年目、2児の母です。義母がそばに住んでいて、家族で一緒に食事する機会があるのですが、義母の気づかいがいきすぎていて困っています。 目次 …
出先のトイレに、小学1年生の娘と一緒に入ったときのこと。私は生理だったため、使用済みナプキンをトイレットペーパーでくるんでから、包装フィルムに包み …
当時お付き合いしていた彼と同棲していたときの話です。地方に住む彼の弟に、「彼女と一緒に都内に遊びに行くから、私たちの家に泊まりたい」とお願いされま …
夫と結婚したばかりのころ、県外にある夫の実家へ帰省したときのお話です。その日生理3日目だった私は、義実家のトイレで新しいナプキンに取り替えました。 …