「あ、やばいかも…」体調不良を我慢し続けた私。結果、大勢の社員の前で…
私は大人になっても生理周期が安定せず、生理不順です。また、生理痛もひどく、周囲の人に迷惑をかけてしまうことがよくありました。そんな私がある日、生理 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理痛や月経困難症に関する体験談をご紹介します。
私の実家は「生理だからってやさしくしてもらえると思うな」「生理で休むのは甘え」という空気が漂っており、生理中にお風呂に少しでも血が付いてしまうと母に呼び出されて注意され、おなかが痛くても「そういうものだから我慢しなさい」と言われるような家でした。
「生理中って労わってもらえないんだ……学校で習った話と違うなぁ」と私は失望し、女性って損だなと思いました。
そんな私ですが、結婚して夫と2人で新しい家庭を作っていくことになりました。その際、長年苦労していた『生理中に家族にやさしくしてもらえない問題』を振り返り、生理に理解のあるやさしい家庭を作りたいと思ったのです。
そこで、子どもが大きくなったころを見計らって「生理は赤ちゃんを産むための大切なメカニズムなんだよ」と、夫や子どもに生理に関する知識をやさしく伝えてみました。子どもに「生理ってどれくらい血が出るの?」と聞かれた際には、勇気を出して経血を見せたことも。「毎月こんなにたくさん、数日に渡って出血するから、女性は貧血になりやすいんだよ」と説明すると、2人とも驚いた様子でした。
私は生理が始まった小学6年生のころから生理痛が重めです。腹痛だけでなく腰痛やめまい、ふらつき、嘔吐を伴うこともあり、学生のころは学校を欠席することもあったほど。しかし、「生理くらい...
続きを読む私は大人になっても生理周期が安定せず、生理不順です。また、生理痛もひどく、周囲の人に迷惑をかけてしまうことがよくありました。そんな私がある日、生理 …
生理痛がひどく、家で横になっていたときのこと。子どもたちは私の様子を心配して、そっと様子を見にきてくれました。そのことはうれしかったのですが……。 …
硬派な夫は、「生理中だから」と何か気づかってくれることはありませんでした。特に何か嫌なことを言ってくるわけではないのですが、かといって何かしてくれ …
私が高校生のころ。ある友人は、生理が重くて学校を休むことも多く、毎月苦労していたようでした。しかし、周囲は彼女が学校を休んでいる理由を知らず、「サ …
生理痛がひどいタイプである私は鎮痛薬が手放せません。普段なら「そろそろ生理がきそうだな」と思ったら前もって鎮痛薬を飲んでおくのですが、その日は仕事 …
20代前半まで生理痛を経験したことがなかった私。しかし、ある生理の日に道を歩いていると、急におなかが痛くなり……。読者が経験した「予想外の生理痛で …
生理中は少し体が重たい感じがあり、むくむ程度だった私。学生時代には、生理痛で苦しむ友人を見て「大変そうだなぁ」と人ごとのようにも感じていました。私 …
私は生理痛がひどく、日常生活を送るのもつらいほどでした。「どうにかしたい」と思いながらも、産婦人科を受診すること、知人から「生理痛は病気じゃない」 …