「ナプキンって1日に何度も替えるの!?」神対応の夫でさえ知らなかった!?「女の子の日」の常識
夫と一緒にテレビを見ていたときのこと。生理に関する特集をしていたのですが、女性にとってはごく当たり前の内容に、夫はずいぶん驚いていて……。 夫は生 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。
私は生理になると、日常生活に支障が生じるほどのトラブルに悩まされることがあります。それでもなんとか普段通りに生活できるよう、さまざまな対策を試してきました。これまでおこなってみてよかったこと・うまくいかなかったことについてお話しします。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
以前、経血量がかなり多い時期がありました。ナプキンをしていても短時間で経血が漏れ出てしまうことが多々あり、夜用ナプキンを使ってみても間に合わないときがあったほどです。経血が急にドバッと出ることもあり、長い時間トイレにいけない状況のときはいつもハラハラしていました。
しばらくトイレに行けないときは、ショーツに大きめのナプキンをつけたうえに、さらにもう1枚ナプキンをつけたショーツを重ねばきしていました。ショーツとショーツの間にはタオルも挟んでいたので、下半身はかなりもこもこした状態です。普段はあまりスカートをはきませんが、経血量の多いときだけ、腰回りにゆとりのあるスカートをはいていました。
この時期は経血漏れが怖くて、極力生理期間中は出かける予定は入れませんでした。経血量が安定した現在でも、生理ありきのスケジュールを立てる習慣が残っています。生理に振り回されて、本当はできたことができなかったと悔しい思いをすることも少なくありません。そこで、最近ではナプキンに代わってタンポンを使用しています。タンポンにしたことで生理の日も行動しやすくなったので、もう少し早く使ってみたらよかったと思っています。
生理痛が重いことにも悩まされていた私。ひどいときには気を失うほどの痛みに襲われることもありました。若いころは「我慢するしかない」と思っていたので、鎮痛薬はあまり飲んでいませんでした。一度、生理痛がとてもひどかったときに鎮痛薬を飲んだのですが、あまり効き目がなかったことも原因です。
そんな中、あるとき病院で相談したところ、鎮痛薬は痛みがひどくなってからではなく、痛みが出そうと思ったときに予防的に飲むといいと、医師から教えてもらいました。試しに痛みが出る前に服用してみると、痛みが強くならず快適に過ごすことができました。これまでずっと、薬は極力飲まないようにしようと思っていた私は考えを改め、それからは鎮痛薬を持ち歩くように。生理前になんとなく痛みの前兆を感じたとき、鎮痛薬を飲むようにしています。
私は生理中、とりわけ経血量の多い1、2日目に寒気を感じることがよくあります。「どうして生理中に寒気を感じるんだろう?」と親友と話していたとき、親友のあるひと言がきっかけで、ようやく...
続きを読む生理中のデリケートゾーンのにおいに悩んでいた私。どうにか改善する方法がないか探していたとき、職場の先輩からあることを教えてもらいました。実践してみると……? 気になるにおい もとも...
続きを読む夫と一緒にテレビを見ていたときのこと。生理に関する特集をしていたのですが、女性にとってはごく当たり前の内容に、夫はずいぶん驚いていて……。 夫は生 …
私は大学生のとき、経血のにおいが漏れていないか、とても気になっていた時期がありました。そのきっかけは、友だちから経血のにおいが漂ってきたことがあっ …
生理中の蒸れやかゆみ、ニオイが気になっていた私。いろいろと対策を調べてみたところ、VIO脱毛がいいという情報を入手し、思い切ってやってみたところ… …
私はもともと血色があまりよくなく、特に生理期間中は唇の色もなくなってしまいます。そんなある日、ドラッグストアであるものが売っているのを発見し……。 …
私は学生のころ、生理中のにおいに悩まされていました。できるだけナプキンは意識的に交換していましたが、それでも気になって……。 生理中の独特なにおい …
生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがか …
私は以前まで、手帳に手書きで生理予定日をつけていました。あるとき、それを友人に見られてしまったことをきっかけに、改めて生理の管理方法を見直すことに …
生理中のデリケートゾーンのにおいに悩んでいた私。どうにか改善する方法がないか探していたとき、職場の先輩からあることを教えてもらいました。実践してみ …