「甘えるな」私の体を理解してくれない彼氏。怒られることがトラウマになってしまった結果…
生理前はイライラしやすくなってしまう私。そんな私に対して元カレは……。読者が経験した、「生理時の神対応」に関するエピソードを紹介します。 生理前の …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
PMS(月経前症候群)やPMDD(月経前不快気分障害)についての体験談を集めました。
私は生理中のトラブルは少ないものの、産後から明らかにPMS(月経前症候群)だと思われる症状が現れるようになりました。生理前のある日、夫にPMSというものがあると伝えたのですが……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【PMS・PMDD】の記事⇒【マンガ】
PMDDの症状でポンコツ化した私
私は生理前になるとイライラしやすかったり、ささいなことで落ち込んでしまったり、悲観的になったりと、とにかく精神的に不安定になってしまいます。強い眠気と頭痛といった身体症状もあらわれます。
そのため、なるべく生理前は十分睡眠をとるようにするなど、ストレスを溜めにくいように努めていますが、子どもや夫はそんなこと知ったことではないのでいつも通り。ある日、ほんのささいなことで子どもを厳しく叱りつけてしまいました。
それを見ていた夫は、私に怒られて泣く子どもを抱きしめてフォローしてくれました。一方私は、叱りすぎて自己嫌悪に陥りました。子どもに対して申し訳ない気持ちでいっぱいになり、子どもも私自身も落ち着いてから「怒ってごめんね、怖かったね」と謝って仲直りしました。
次の日は普段通りの朝だったのですが、たまたまつけていたテレビで、ある子どもの家出についてのニュースが流れていました。ニュースの内容は、母親が小学生の子どもを叱ったあと、その子どもが家出をして1日帰ってこず、警察沙汰になったというものでした。
そのニュースを見ていた夫は私を見ながら「母親の叱り方にも問題があると俺は思うけどな!」と語尾を強めて、含みのある言い方をしました。
その言い方から、昨日の子どもに対する私の態度のことを夫は言っているのだと私はとらえました。子どもを強く叱ってしまったことは、私自身とても後悔と反省をしていて、ようやく切り替えていこうと考えていたところに話を蒸し返され、とてもショックでした。
その場は聞き流すことができたのですが、あとでひとりになってからはつらくて泣いてしまいました。
妊娠前は感じたことのなかったPMS(月経前症候群)。私は産後の月経再開からPMS症状が出始め、こんなにつらいものなのかと実感しました。私の場合はどんなふうにつらかったのか、そしてP...
続きを読む生理前はイライラしやすくなってしまう私。そんな私に対して元カレは……。読者が経験した、「生理時の神対応」に関するエピソードを紹介します。 生理前の …
妊娠前は感じたことのなかったPMS(月経前症候群)。私は産後の月経再開からPMS症状が出始め、こんなにつらいものなのかと実感しました。私の場合はど …
私は生理前になると猛烈にイライラが止まらなくなってしまい、お付き合いしていた彼に感情をそのままぶつけてしまうことがありました。普段はやさしい彼もあ …
生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
20歳のころから生理前になるとメンタルが荒れるようになった私。自分で感情をコントロールできず、身近な人に当たることもしょっちゅうで……。 ジェット …
生理前になるとイライラしてしまうことが多いのが私の悩みでした。自分の機嫌をコントロールできず、パートナーに当たってしまうこともしばしば。「どうして …
生理前と生理中はイライラしやすい私。ある生理2日目日、仕事から帰ってきた夫が靴下を脱ぎっぱなしにし、私はブチギレ。すると夫は……。 1 2 プロフ …
私は生理前になると、とんでもなく眠くなってしまいます。ただ、初潮を迎えてからずっとそうだったわけではなく、専門学校に通うようになってから眠気がひど …