
出産前は経血量が多く、生理痛もひどかった私。ですが2人目を出産したあと、生理の状態が激変し、経血量は少なく、生理痛もほとんどなくなりました。しかしその分、ほかの症状に苦しめられることになり……。
関連記事:
太ももがひんやり…ってまさか!?職場復帰で大失態!産後の油断が招いた悲劇
出産前は生理が重めだった
私はもともと経血量が多く、特に生理初日から4日目までは2~3時間に一度はナプキンを交換しないと、下着に漏れてしまうほどでした。就寝中は夜用ナプキンをつけていても、シーツに血が漏れることもしょっちゅう。生理痛もひどく、2日目までは痛み止めの薬を飲まないと立っていることすらできない状態でした。
出産後、生理痛もほとんどなし
生理の状態が大きく変化したのは、2人目の出産後。産後10カ月で生理が戻り、「いよいよあの不快な生理が戻ってきた」と覚悟していたのですが、半年経っても1年経っても以前のような経血量はなく、生理痛もほとんどなし。「出産で生理が軽くなった!」と私は大喜びしていました。
コメントを書く