「ピルを飲みたい」19歳だった私が思い切って母に相談すると…母からはまさかの言葉が
生理痛が重かった私にとって、低用量ピルの存在は、大きな支えです。ただ、服用するまでには「母に認めてもらう」というのが大きなハードルだったのです。 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
むくみの症状と初めての循環器内科に少し不安な気持ちでしたが、やさしい女医さんが親切に対応してくださり、少し安心。低用量ピルを内服していること、最近足のむくみがひどいことを伝えると、すぐにさまざまな検査をおこなってくれました。
数日後、検査結果は異常なし。立ち仕事だったため休憩中の軽いストレッチや、塩分・アルコールの摂りすぎに注意するなどといったむくみの対処法や生活習慣における注意点を指導されました。気を付けながら生活していると、むくみは徐々に改善していきました。
低用量ピルは正しく使用すればとても便利な薬ですが、副作用もあります。今回は副作用の1つである血栓症について基礎知識があったので、万が一を考えた早めの行動ができました。
低用量ピルの副作用に対してはさまざまな意見があると思います。しかし、私は低用量ピルを内服することによって、自分の体の異常や変化に敏感になれたと感じています。今後も自分の体の声に耳を傾けつつ、低用量ピルとじょうずに付き合っていきたいです。
監修/助産師REIKO
著者/白石みやこ
イラスト/マメ美
★生理の体験談マンガをもっと読む
関連記事:
★「看護師さん、おしりについてるよ」指摘されて見てみると…!?「ギャー!嘘でしょ!」
★「マジか…」イヤな予感が的中!お色直しでドレスを脱いだら…
10代のころから、生理不順に悩まされていた私。いつ生理がくるかわからないことがストレスにつながり、精神的に不安定になってしまうことが多々ありました。生理不順が原因で、仕事やプライベ...
続きを読む生理痛が重かった私にとって、低用量ピルの存在は、大きな支えです。ただ、服用するまでには「母に認めてもらう」というのが大きなハードルだったのです。 …
高校時代の友人は、高校生に薬を服用していました。当時は、詳しくは聞けずにいたものの、社会人になってから聞いてみると……? 目次 1. 友人の服薬に …
私が高校生だったころの出来事です。学校を休むほど生理痛がひどかった私は、あまりにもつらくて「学校に行きたくない」と母に言ったことがあります。すると …
私は大学生のとき、経血量が多いことやイライラ・落ち込みがひどいことで悩んでいました。大きめのナプキンを着けても漏れてしまうこともあり、毎回ナプキン …
生理痛など、生理症状に悩まされていた私が、低用量ピルの服用を検討し始めたのは大学生になってからのことでした。「低用量ピルを飲みたい」と言う私に、周 …
中学生のころから、立っていられないほどのつらい生理痛を抱えていた私。社会人になっても生理痛がよくなることはなく会社を休む日もしばしば……。そんな私 …
私が「ピル」という名前を初めて聞いたのは、高校受験を控えていた中学3年生のころです。私は生理痛が重く、受験日に生理が重なって、力を発揮できなかった …
もともと学生時代から生理が重かった私。ひどい吐き気で学校を休むこともあるほどでした。社会人になると低用量ピルについて耳にするようになり、私は藁にも …