目次
ご協力いただいた専門家
当記事はJLC認定恋愛アドバイザー2級資格を持つアリスさんに監修頂きました!
大学内には人が多くても、実際に接点がある学生は限られがち……。そんな中マッチングアプリは、20代のユーザーがたくさんいるものも多いので出会いを増やすのにピッタリです!
登録したら「アプリに登録したから安心!」と待ちの姿勢にならないよう、積極的に”いいね”機能を活用しましょう!
今の時代、マッチングアプリを使っていることが”恥ずかしい”ではなく”当たり前”ですから。
大学生も使ってる!おすすめのマッチングアプリはどれ?
この記事では大学生向けにおすすめのマッチングアプリを紹介していきます!
ゼミやサークル、バイトなど多くの出会いの機会に恵まれていそうですが、実は彼女・彼氏がなかなかできないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/42/_dc3ca393-3f33-4ea0-b1e6-007cc6562316.jpg?w=100&ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
あれ?大学生なのに全く出会いがない……
思っていたキャンパスライフと違う!
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/65/_0aae422d-dcad-4a9f-96c4-6419c854f662.jpg?w=100&ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
まずは、シッテク編集部が厳選したおすすめマッチングアプリを紹介します!
編集部厳選!大学生におすすめのマッチングアプリ
* ランキングはアプリストアの評価、ユーザーの口コミ、シッテク編集部の評価により決定しています。
* 会員数や料金の数値はランキング作成時のものになります。
* 現在の数値とは異なる可能性があるので、詳細は公式サイトをご確認ください。
大学生の利用率はどのくらい?各マッチングアプリの男女別会員数の割合
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/42/_dc3ca393-3f33-4ea0-b1e6-007cc6562316.jpg?w=100&ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
マッチングアプリに大学生ってどれくらいいるの?
そんな疑問を抱く方もいると思いますので、まずは人気のマッチングアプリ4つの大学生の利用率を調べました!
Pairs(ペアーズ) | タップル | Omiai(オミアイ) | with(ウィズ) | |
アイコン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
男子学生の割合 | 約4.24% | 約9.2% | 約3.45% | 約11% |
女子学生の割合 | 約20.6% | 約8.89% | 約3.47% | 約7.9% |
調査の結果、アプリによって大学生の割合が異なることが分かりました!
上記のように、Pairs(ペアーズ)・with(ウィズ)・タップルでは、ユーザーの約2割が大学生と利用率が高いです。
一方で利用年齢層が比較的高めなOmiai(オミアイ)のように、学生が少ないマッチングアプリもあります。
「マッチングアプリで彼氏・彼女ができた!」という大学生の口コミも!
ネット上には、マッチングアプリで出会って交際をスタートした大学生の口コミがたくさん投稿されています。
なかなか出会いがなかった大学生が、マッチングアプリを利用して彼氏・彼女を作っているようです!
![大学生 「マッチングアプリで彼氏彼女ができた!」という大学生の口コミも!](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/12684/42cbefcf-8534-407b-a836-f046514693c3.png?fit=crop&w=640&h=auto)
わたしが通う学校は女性の割合が高く、日常生活において異性と出会うきっかけは、なかなかありませんでした。
「いいかも」をくれたのは彼でした。プロフィールを見てわたしも彼が気になり、そこからメッセージのやりとりをするようになりました。お互いのことを少しずつ理解していく過程が楽しかったです。
ある日電話をすることになり、そこで意気投合し距離が一気に縮まりました。マッチングしてから約1週間で初デートをしました。
(略)
その夜彼が告白してくれて、お付き合いがスタートしました。引用元: tapple.me
私は20歳大学生、彼氏は21歳社会人です。
わたしたちが出会ったのはマッチングアプリです。私自身アプリに抵抗はあったのですが看護大で男の子が少ない大学の上、サークルにも所属しておらず出会いもなく、アプリも他に比べて安全そうだったので始めました。彼とはなんどかアプリ内でやりとりをして実際に会ってみたいと思える人だったので実際に会ってデートを何回か重ねてお付き合いしました。
![大学生 「マッチングアプリで彼氏彼女ができた!」という大学生の口コミも!](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/12685/39e022e5-2f6b-4d0e-b3e5-5d44fe054255.png?fit=crop&w=640&h=auto)
![大学生 「マッチングアプリで彼氏彼女ができた!」という大学生の口コミも!](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/12686/cfc8decd-056c-462c-816c-1c9d59ade84e.png?fit=crop&w=640&h=auto)
口コミまとめ
- Pairs(ペアーズ)などの大手マッチングアプリは、大学生でも利用しやすい
- 女子大・看護大など普段異性と出会う機会のない環境の人は、マッチングアプリを利用する
- 恋人はネットで探す時代のため、出会いが比較的多い大学生でも利用している人は多い
マッチングアプリで出会いを見つけている大学生が多くいることが分かります!
これから、マッチングアプリを使う大学生がさらに増えていくことは間違いないでしょう。
男女別・大学生が恋人を探す方法については、下記の記事を参考にして下さい。
マッチングアプリが大学生の恋人探しにおすすめの理由
![大学生 マッチングアプリが大学生の恋人探しにおすすめの理由](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/5949/d412cae7-a000-4ef1-802f-c2b6aa8d10a7.png?fit=crop&w=640&h=auto)
ここから、大学生の恋人探しにマッチングアプリが役立つ理由を解説します。
大きく3つのメリットがあるので、参考にしてみてください。
【1】年上の社会人と出会う機会が生まれる
大学生の中には、
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/42/_dc3ca393-3f33-4ea0-b1e6-007cc6562316.jpg?w=100&ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
年上の恋人が欲しいなぁ
と思っている人もいるでしょう。
しかし大学生活を送っている中で、年上の社会人との出会いはなかなか見つかりません。
付き合う相手、となるとなおさらです。
そこでおすすめなのがマッチングアプリです。
マッチングアプリなら出会いたい年齢を絞って検索するだけで、希望条件に合う相手が見つかります。
飲み会が好きな大学生には、こちらの記事も参考になります。
男性大学生は不利?社会人より大学生との出会い探しがおすすめ
一般的に女性は、年上の男性を好む傾向にあります。
男性大学生が社会人の年上女性と交際を望んでも、うまくいかない可能性が高いです。
よほどの理由がない限り、年上女性ではなく同い年か年下女性との出会いを探すのがおすすめです。
【2】登録からマッチングまでは完全無料!街コンや合コンより安い
大学生は街コンや合コンなど出会いの機会が豊富ですが、1回5,000円ほど費用がかかります。
良い相手を見つけるとなると、あとお金がどれほどかかるか分かりません。
一方マッチングアプリなら、登録からマッチングまでは男女ともに無料です。
男性はメッセージを送る際に有料会員に移行する必要がありますが、1か月平均2,000円〜4,000円とお手頃です。
この金額で相手を探し放題なら、コスパ抜群ですよね。
街コンや合コンなら1度に出会える人数が限られていますが、マッチングアプリなら膨大なユーザー数の中から希望条件に合う異性を探せます。
「出会いにはマッチングアプリと街コンどっちがいい?メリット・デメリットを徹底比較」も併せてチェック!
中にはタップルのように、無料会員のままでも「ミッション」をクリアすれば有料会員並みの機能を利用できるマッチングアプリもあります。
料金を比較するなら、下記の記事が大変参考になります。
大学生向けのお手頃なマッチングアプリなら「with(ウィズ)」がおすすめです!
『完全無料』の出会い系アプリは避けよう
男性も女性のように完全無料でマッチングアプリを利用したいと思うかもしれませんが、完全無料の出会い系アプリはおすすめできません。
完全無料であるため誰でもが登録でき、ユーザーの出会いに対する真剣度がかなり低いからです。
運営の監視が徹底されておらず、安全性も保証できません。
真剣にマッチングアプリで彼氏・彼女をつくりたいと考えるなら、少々料金が高くても課金制のマッチングアプリを利用しましょう。
【3】地方大学生も出会いを見つけやすい
一括りに大学生といっても、都市部の学生と地方学生では出会いのチャンスの数は異なります。
地方の大学生の場合は遊ぶ場所も少ないため、異性と出会える機会がどうしても少なくなりがち。
一方でマッチングアプリを使えば、好きなときに異性を検索できるので便利です。
地方の大学生は、積極的にアプリを活用して出会いを増やしましょう!
田舎・地方で出会えるマッチングアプリについては、こちらの記事をご覧ください。
(※スマホからご覧の方は横にスクロールしてください)
アプリ | ![]() ワクワクメール | ![]() Pairs (ペアーズ) | ![]() タップル | ![]() Omiai (オミアイ) | ![]() with (ウィズ) |
月額料金 | 10円~ 女性は無料 | 3,590円 女性は無料 | 4,000円 女性は無料 | 4,800円 女性は無料 | 3,600円 女性は無料 |
年齢層 | 20代 | 20代~30代 | 20代~30代 | 20代~30代 | 20代~30代 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
マッチングアプリってちょっと怖い…大学生でも安全に使える?
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/42/_dc3ca393-3f33-4ea0-b1e6-007cc6562316.jpg?w=100&ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
マッチングアプリに興味はあるけど、身バレしないか不安......
知らない相手とネット上で出会うって危なくない?
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/65/_0aae422d-dcad-4a9f-96c4-6419c854f662.jpg?w=100&ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
マッチングアプリを使うにあたって、様々な不安があるのは仕方ありません。
実際マッチングアプリには、遊び目的の悪質なユーザーが存在します。
しかし安全性の高いマッチングアプリを利用すれば、危険な目に遭う可能性を下げられます。
知り合い・友達に身バレはしないの?
マッチングアプリを使う上で、最も心配なことは「知り合いや友達にバレてしまう」ことですよね。
前提として、身バレしてしまっても恥ずかしがる必要はありません!
マッチングアプリは多くの男女が利用しており、認知度もどんどん上がっています。
「結婚のきっかけはマッチングアプリ」という男女も増えています。
>> 【ぐんぐん増加】意外と多い!マッチングアプリで結婚した人の割合や確率・期間
とはいえ「やっぱり恥ずかしいものは恥ずかしい」という方もいます!
マッチングアプリで知り合いを見つけてしまった場合の対処法や、身バレ対策に有効なおすすめ機能をご紹介します。
もし知り合いを見つけてしまったらどうしたらいい?
もし、マッチングアプリ利用中で知り合いを見つけてしまった場合は、先手必勝でブロックしましょう。
相手のプロフィールを閲覧してしまうと、相手に自分の足あとが残ってしまい身バレすることがあります。
ブロックをすれば、退会ユーザーとして非表示になるので身バレを防止できます。
各マッチングアプリの身バレ防止機能
マッチングアプリには身バレを防止するためのプライベート機能と呼ばれる足跡を残さずにプロフィールを閲覧できる機能があります。
- Pairs(ペアーズ)は「プライベートモード」プロフィールを非公開にできる(1か月・2,600円~)
- with(ウィズ)は「休憩モード」で身バレを防止!(無料)
- タップル課金アイテム「とうめいマント」で永続的に身バレを防げる!(100ポイント)
- Omiai(オミアイ)は「プロフィール公開設定」で非公開設定に!(無料)
というような機能を備えているため、基本相手からは見つからず、自分だけが相手のプロフィールを閲覧できるようになります。
興味のある相手を見つけたらプロフィールを公開設定にして足あとをつけるという使い方がおすすめです!
詳細はこちらの記事をチェック!
Facebook登録で身バレ防止
大学生の利用者は少ないかもしれませんが、Facebookと連携機能があるマッチングアプリを利用すれば身バレる確率を下げることができます。
Pairs(ペアーズ)やwith(ウィズ)ならFacebookの友達リストとの連携機能があるので、Facebookで友達になっている相手にはマッチングアプリ上で非表示になる仕組みです。
さらにSNS使っていないプロフィール写真にすれば、身バレする確率を抑えることができます。
詳しくは下記の記事を参考にしてください。
安全なマッチングアプリの選び方
![大学生 安全なマッチングアプリの選び方](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/5950/b6ef2169-7320-452c-b8fb-6a71b975383f.png?fit=crop&w=640&h=auto)
悪質なユーザーを避けてマッチングアプリを利用すべく、安全なマッチングアプリの選び方を確認しましょう!
①本人確認・年齢確認が徹底されている
マッチングアプリを利用するときは身分証の提示が徹底されているものを選びましょう。
身分証による年齢確認・本人確認があれば、ある程度は悪質なユーザーの登録を防ぐことができます。
法律では高校生を含む18歳未満は、マッチングアプリの利用は禁止されています。
そのためマッチング後にメッセージを送る際には、必ず公的身分証明書による本人確認が行われています。
学生証は公的身分証明書の代わりにはなりません。
②監視体制がしっかりしている
24時間365日の監視体制が整っているマッチングアプリを選ぶと、迷惑ユーザーがいた場合に対処してもらえます。
安全度が高いということは、自分が規約違反すると強制退会になる可能性があるということです。
③プライバシーマークがついている
プライバシーマークがついているマッチングアプリは、個人情報の取り扱いを徹底しています。
身分証の提示によって個人情報を見せないといけないので、マッチングアプリを選ぶ際はプライバシーマークがついているものを選びましょう。
きちんとしたマッチングアプリにはサクラはいない!
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/42/_dc3ca393-3f33-4ea0-b1e6-007cc6562316.jpg?w=100&ixlib=rails-4.0.1&format=auto&auto=compress)
マッチングアプリってサクラがいるんじゃないの?
マッチングアプリを始める前に、「サクラ」と遭遇することを心配する方もいるでしょう。
サクラとは、
- 賑わっているように見せかける
- 会員にたくさん課金させる
こういった目的のために運営が用意した偽の会員です。
会員数が少ない出会い系アプリには、サクラが潜んでいる可能性はあります。
ただ本記事でご紹介しているマッチングアプリの多くは月額制なので、そもそもサクラを入れる必要がありません。
また最近は「ワクワクメール」など、運営の監視がしっかりしている出会い系アプリも増えてきました。
マッチングアプリをしっかり選べば、サクラに関して心配する必要はありません!
詳しくは、下記の記事を参考にしてください。
業者・ヤリモクなど要注意人物には注意!
マッチングアプリには基本的にサクラはいませんが、稀に業者、ヤリモク、既婚者、遊び目的のユーザーが紛れ込んでいます。
- すぐにLINE交換をしようとしてくる
- マッチング後すぐに会おうとしてくる
こういったユーザーには気をつけてください。
特に大学生を狙っている要注意人物が多いので、警戒が必要です。
その他、マッチングアプリに潜むヤリモクユーザーの特徴や見分け方の詳細は、こちらの記事を参考にしてください。
完全無料の出会い系アプリ・チャットアプリは使わない方がよい
出会い系アプリは、
- 運営の監視が十分行き届いていない
- 年齢確認・本人確認の必要が無い
- 月額制ではなくポイント制なので、お金がかかる
などの点がマッチングアプリと違い危険を伴います。
特に大学生は、出会いが欲しいがために出会い系を使うべきではありません!
同じくチャットアプリも年齢確認や本人確認が行われていないので、出会い探しに使うことでトラブルに発展する可能性が高いといえます。
先述したように、マッチングアプリは安全に利用するための監視や確認が整っています。
出会いを探すなら、マッチングアプリを使いましょう。
大学生におすすめのマッチングアプリ7選
ではここから、大学生におすすめの人気マッチングアプリを7つご紹介します。
どれも20代前半のユーザーが多く、安全・安心の恋活アプリなので気軽にインストールしてみてください!
他の恋活マッチングアプリが気になる人は、こちらの記事もどうぞ!
20代に人気!累計会員数1,000万人を誇る『ワクワクメール』
ワクワクメールは、20代を中心に人気を集めているマッチングサービスです。
累計会員数が1,000万人もいるので、理想のお相手との出会いが期待できます。
注目!ワクワクメールの機能
- 日記:深い部分までお相手を知ることができる大人気機能
- つぶやき:お相手のつぶやきがリアルタイムで確認できる
- オンラインデート:自宅にいながらリモートでデートが楽しめる
ワクワクメールにはお相手と交流できるコンテンツが充実しており、常に楽しみながら利用できます!
検索機能でお相手の条件を設定すれば、簡単に大学生の異性も探せると評判です。
アプリ版・Webブラウザ版の2つがリリースされていますが、Webブラウザ版なら全ての機能が利用可能です。
アプリ内は24時間体制で監視されているので、悪質なユーザーがいないのも嬉しいポイントです。
下記の記事ではワクワクメールの口コミをまとめています。
気になる方はぜひ併せてご覧ください。
王道を選ぶなら『Pairs(ペアーズ)』
大学生利用率(男性) | 約4.2% |
---|---|
大学生利用率(女性) | 約20.6% |
年齢層 | 20代~30代 |
Pairs(ペアーズ)は、累計会員数2,000万人を突破した国内最大級のマッチングアプリです。
ユーザー数が圧倒的に多いことから、地方在住の人でも理想の相手を見つけられます!
![大学生 王道を選ぶなら『Pairs(ペアーズ)』](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/4988/cf084bca-87eb-4104-bd07-a007ce5ddda9.png?fit=crop&w=640&h=auto)
30分間限定で30回いいねできる「フィーバータイム」を上手に使えば、無料でいいねし放題です!
マッチングが成立したら、積極的に有料会員に登録しましょう。
課金することで、
- メッセージし放題
- 相手のいいね数がわかる
- 登録直後に30いいね!もらえる
などのメリットがあります。
大学のコミュニティに加入するのがおすすめ
![大学生 大学のコミュニティに加入するのがおすすめ](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/5948/6ee8698e-c41d-4974-8f80-03d4c6eb5443.png?fit=crop&w=640&h=auto)
Pairs(ペアーズ)には大学生や大学名のコミュニティがたくさんあります。
「大学」と検索してみると、なんと300以上のコミュニティがありました!
コミュニティに入っているだけでも、大学生同士で出会える確率が高くなります!
身バレが気にならない人は、自分の大学名のコミュニティに入るのもおすすめです。
>> マッチングできる!Pairs(ペアーズ)コミュニティのおすすめの選び方まとめ
同じ大学内での出会いが期待できる上、有名大学であればマッチング率もアップします!
大学生がPairs(ペアーズ)を利用した体験談や注意点をこちらの記事でご紹介しているので、参考にしてください。
気軽な相手探しをしたいなら『タップル』
- 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
- 毎日7,000人が登録しており、累計マッチング数6億組突破
- 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
- 18歳から20代前半の利用者が過半数
- 男性は2,234円/月~、女性は完全無料で利用できる
大学生利用率(男性) | 約9.2% |
---|---|
大学生利用率(女性) | 約8.89% |
年齢層 | 20代中心 |
タップルは、趣味で繋がれるアプリです。
「いいかも」と「イマイチ」の簡単フリック操作で、理想の相手を探すことができます。
![大学生 気軽な相手探しをしたいなら『タップル』](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/10236/bc91934c-9c49-4c23-b634-3a4fd41cec1d.jpeg?fit=crop&w=640&h=auto)
「おでかけ機能」を使えば、すぐにデートできる相手を見つけることができるので、マッチングしてからメッセージを交換して会う過程を省くことが可能。
気軽に相手探しをしたいフットワークの軽い大学生には、タップルがおすすめです。
タップルの大学生は「ウィッシュカード」も活用しよう
タップルには、やりたいことや行きたい場所をきっかけにマッチングできる「デートプラン」という機能があります。
ウィッシュカードは100件まで登録できるので、マッチング率を上げるためにもできるだけ多く登録しておきましょう。
希望のデートプランでマッチングできるので使いやすい機能です!
タップルで彼氏・彼女ができた大学生の体験談や注意点をこちらの記事で紹介しています。
真剣な出会いが欲しいなら『Omiai(オミアイ)』
- 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 登録は無料でできる
- 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!
大学生利用率(男性) | 約3.45% |
---|---|
大学生利用率(女性) | 約3.47% |
年齢層 | 20代~30代 |
Omiai(オミアイ)は、累計会員数800万人を突破したマッチングアプリです!
多くのメディアにも紹介され、日々会員数が増加しています。
![大学生 真剣な出会いが欲しいなら『Omiai(オミアイ)』](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/9506/2c9db8da-5f63-4591-84c9-9d3983c34a3c.png?fit=crop&w=640&h=auto)
利用者は20代~30代と若い世代が中心ですが、真剣交際希望の誠実な人が多いところが特徴。
真剣に恋人を探している人がほとんどなので、将来を見据えた交際をしたい大学生におすすめです!
大学生と出会いたいなら「フリーワード」検索を使え!
![大学生 大学生と出会いたいなら「フリーワード」検索を使え!](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/9509/23e57831-454d-4b4d-8196-bdd992506e5b.png?fit=crop&w=640&h=auto)
Omiai(オミアイ)ではフリーワードで相手を検索することができます!
大学生と出会いたいなら「フリーワードを探す」で「大学生」と検索してみましょう。
あるいは出会いたい大学名を直接入力する方法もあります。
性格診断で相手を探すなら『with(ウィズ)』
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月2,800円~、女性は無料で利用できる
大学生利用率(男性) | 約11% |
---|---|
大学生利用率(女性) | 約7.9% |
年齢層 | 20代~30代 |
with(ウィズ)は、性格診断や心理テストが人気のマッチングアプリです。
外見や各種スペックはもちろん、性格や価値観を重視する方はwith(ウィズ)を活用しましょう!
「2021年 オリコン顧客満足度調査 恋活・婚活マッチングアプリ」で1位に輝きました。
![大学生 性格診断で相手を探すなら『with(ウィズ)』](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/4989/a1cddefe-4b8a-422f-b98b-78fcb5c89e17.jpeg?fit=crop&w=640&h=auto)
もちろん20代ユーザーも多いので大学生にもおすすめです。
同年代の学生はもちろん、社会人と交際することもできるでしょう!
with(ウィズ)で大学生が出会うなら「好みカード」を使うべし
with(ウィズ)には「好みカード」という同じ趣味嗜好の人が集まる機能があります。
「国立大学」の好みカードが人気なので、国立大学に在学している人はそちらに加入するのがおすすめです!
大学関連のカードの他にも、趣味やお酒、遊ぶ場所など様々なカードを20枚以上は登録するとマッチングしやすいです。
イケメン・美人さんと会いたいなら『イヴイヴ』
顔写真による入会審査がある恋活・婚活マッチングアプリのイヴイヴは、他のマッチングアプリに比べて顔面偏差値が高いのが特徴。
イケメンな彼氏・美人な彼女をつくりたい大学生にはイヴイヴがおすすめです。
![大学生 イケメン美人さんと会いたいなら『イヴイヴ』](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/4991/3623820e-4fe2-47b8-9ca4-3ef0d3ada4cf.jpeg?fit=crop&w=640&h=auto)
恋活にも婚活にも利用できるマッチングアプリですが、年齢は20代前半の会員が最も多く大学生におすすめです!
コミュニティ機能が充実しているのはもちろん、検索機能の「絞り込み」内にある「職歴」には「学生」が選べるようになっているので、簡単に大学生が見つかります。
他にもさまざまな項目が用意されているので、理想の条件に絞って異性を検索してみましょう!
すぐに話せる異性が見つかる「プチ恋」機能が人気で、今すぐにトークができる人を探せます(毎週金曜日21時~24時限定イベント)。
メッセージのやりとりがスムーズに進むので「寂しいから誰かと話したいな……」と思う人にもイヴイヴはぴったりです!
メッセージなしですぐ会える『DIne(ダイン)』
- 「会うこと」にフォーカスしたデーティングアプリ
- コンセプトは「100回のメールよりも、1回のデートを」
- ファーストデートに最適なお店のみ掲載
- 毎日定時におすすめの相手とその人が行きたいお店を紹介してくれる
- 忙しい人でもスキマ時間に活動が可能
Dine(ダイン)は「メッセージ交換よりもまずは会って話したい」と考える人のためのマッチングアプリです。従来のマッチングアプリとの違いは、マッチング後にメッセージの交換をせずにデートの日時とお店を決めることです。
![大学生 メッセージなしですぐ会える『DIne(ダイン)』](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/17165/5be867ec-b073-417f-af60-954b19cf0595.png?fit=crop&w=640&h=auto)
Dine(ダイン)なら、長いメッセージ交換をしても結局会わずにフェードアウトしてしまったり話題が尽きたりしてしまう前に会えるので、効率良く出会いの数を増やすことができます。
DIne(ダイン)を使う上での、注意点はこちらの記事をご覧ください。
「Dine(ダイン)は本当に出会えるの?」と心配な方は、こちらの記事がおすすめです。
大学生は恋活アプリを使用するのがおすすめ!
マッチングアプリは、恋活アプリと婚活アプリに分かれます。
恋愛する相手を見つけたい大学生は、恋活アプリを使いましょう。
もちろん婚活アプリで出会いが無いわけではありません。
ただ年齢層が高く結婚前提で考える人が多いので、ミスマッチを起こしてしまう可能性が高いです。
「恋活」と「婚活」の違いを理解した上でアプリを選んでください。
中には「大学生のうちに結婚相手を見つけたい」という方もいるはず。
もちろんそういった方は、婚活アプリを使いましょう。
【口コミ】結婚したい相手を学生のうちに探すべき4つの理由と体験談をご紹介!
目的別に厳選したマッチングアプリの記事も併せてご覧ください。
【男性向け記事】
・男性向けおすすめマッチングアプリランキング!安全な出会いアプリの人気比較
・【厳選】30代男性におすすめのマッチングアプリ6選!モテるための方法まとめ
・【男性向け】40代男性におすすめマッチングアプリランキング!出会えるアプリまとめ
【女性向け記事】
・【2020年最新】女性が使うべきおすすめマッチングアプリ・婚活アプリランキング
・女性無料のおすすめマッチングアプリはこれ!女性の料金が無料の理由とは?
・30代女性におすすめの婚活アプリ・マッチングアプリ8選!安全な出会いならこれ
・40代女性におすすめのマッチングアプリ・婚活アプリランキング!アラフォーが出会えるアプリの選び方
【男女両方向け記事】
・大学生がマッチングアプリってどうなの?おすすめアプリ5選と安全な使い方まとめ
・20代男女におすすめのマッチングアプリランキング!彼氏・彼女が作れるアプリはこれ
・出会い探し!50代(中高年)が使うべきおすすめマッチングアプリ・婚活サイト6選
・60代におすすめのマッチングアプリはこれ!高齢者・シニア向け安全アプリ5選
・【バツイチの出会い】バツイチにおすすめの再婚アプリ・婚活サイト!婚活するためのポイントまとめ
・女性有料のおすすめマッチングアプリ7選!本気の婚活・恋活がしたい男性・女性必見
・ハイスペ・高学歴と出会えるおすすめマッチングアプリはこれ!高学歴との出会い方
・理想の結婚相手と出会いたい!結婚相手を探せるおすすめマッチングアプリ3選!
・趣味の話で盛り上がる!趣味が合う人と出会えるおすすめマッチングアプリ4選
・美味しく語り合えるご飯友達が欲しい!飯友作りのおすすめマッチングアプリ5選!
・【出会い】オタク向けおすすめマッチングアプリ5選!恋活アプリ・婚活サイトのコツ
・外国人と出会える評判のマッチングアプリ6選!付き合うコツ・注意点まとめ
・GPS活用!近所で出会えるおすすめマッチングアプリランキング8選
大学生がマッチングアプリで出会いを増やすコツ
ここまで大学生におすすめのマッチングアプリや安全な使い方についてご紹介してきました。
中には、「マッチングアプリに登録したけれど、全然マッチングしない」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
ここからは、大学生がマッチングアプリで出会いを増やすために抑えるべきコツをご紹介します!
魅力的な写真をプロフィールに掲載する
マッチングアプリにおいて、マッチング率を最も大きく左右するのはプロフィール写真です。
第一印象を良くするため、メインには満面の笑みの写真を掲載しましょう!
またサブには趣味を行っている時の写真や観光している時など、様々な一面が垣間見れる写真を掲載するのがおすすめです。
プロフィール写真の改善方法については、こちらの記事も併せて参考にしてみてください。
魅力的な写真が欲しいのであれば、プロに撮影してもらいましょう!
マッチング率が上がる!おすすめ写真撮影サービス
プロに撮影してもらう写真は映え方が大きく違います!
マッチング率が大きく増える魅力的な一枚を手に入れましょう。
①Photojoy(フォトジョイ)
アプリに特化した撮影サービス!料金プランも豊富なので選びやすい
②マッチングフォト
ユーザーの満足度が高い!マッチング率が上がらなかった場合の返金保証あり
自己紹介文を丁寧に書く
自己紹介文を丁寧に書くことで、マッチング率は格段に上がります。
マッチングアプリを始めた理由、趣味や大学生で学んでいる分野、休日の過ごし方など詳しく書くのがおすすめです!
その際、ネガティブなことは極力書かないようにしましょう。
- 〇〇が好き!
- 〇〇したい!
- 大学で何を学んでいるか
といったことを書いておくと、相手側もあなたと付き合うイメージしやすくなります。
■男性の自己紹介文
はじめまして、プロフィールを見ていただきありがとうございます!
〇〇といいます。
趣味はバイクでツーリングに出かけることです。
走っているだけで楽しいのですが、行った先で美味しいものを食べるのが好きです。
漫画も好きで、幅広く読んでいます。
おすすめの作品があれば教えてください!
大学では経営学を専攻しています。
今は卒論の準備中なのですが、どんなテーマに絞っていいのか分からず迷走中です……。
コンビニでバイトをしていますが、そろそろ卒論と就活に集中する必要があるので控えてたいと思っています。
周りの友達からは、面倒見が良い・楽しいといわれることが多いです!
恋愛もお互いが楽しくいられる関係になりたいと思っています。
お酒はあまり飲みませんが、みんなでワイワイとしている時間が楽しいです。
真剣な出会いを希望していますので、よろしくお願い致します。
■女性の自己紹介文
はじめまして!〇〇です。
プロフィールを見ていただき、ありがとうございます。
将来は教師を目指して大学で熱烈勉強中!
教職課程の授業はロールプレイングやゲームが多いので楽しいです。
教育に関する知識を覚えたり、周りの人との関わり方・話し方や気づかいといった一般生活でも使えることも学べます。
友達からはポジティブで正直者といわれます。
男性もポジティブな人が好きです!
向上心やチャレンジ精神のある方に惹かれやすいです
趣味は洋裁で羊毛刺繍(フェルトを専用の針を使って成型するもの)ですが、始めてから半年ぐらいなので、まだあまり上手くできません……。
またパンとコーヒーが大好きなので、休日はお散歩しながら美味しいカフェを探しに出かけてます。
真剣にお付き合いできる人と出会えたら良いと思っています。
少しでも興味を持っていただけたら、よろしくお願い致します。
積極的に足あとを残す・いいねを送る
マッチング率アップの鍵は「積極性」に他なりません。
待ちの姿勢では、出会いを見つけることは難しいでしょう。
自分から積極的に足あとを残したり、いいねを送ることが大事です!
ただし足あとは残しすぎると相手に不信感を与えてしまうため、程々にしておきましょう。
マッチングアプリを複数掛け持ちしてみる
出会いの数をより増やすために、マッチングアプリを複数掛け持ちしてみるのもおすすめです。
特に女子大生は無料で使えるアプリが多いので、ぜひ掛け持ちしてみてください!
男子大生もマッチングするまでは無料なので、複数使ってみて自分に合ったアプリを絞り込んでいくのがおすすめです。
マッチングアプリの同時併用のメリットについては、こちらの記事をご覧ください。
大学生向けのマッチングアプリとおすすめする理由まとめ
この記事では大学生におすすめのマッチングアプリ、よくある疑問についてお伝えしてきました。
最後に記事のまとめを見ていきましょう!
まとめ
- 大学生におすすめのマッチングアプリは、ワクワクメール・Pairs(ペアーズ)・Omiai(オミアイ)・with(ウィズ)・タップル・イヴイヴ・CROSS ME(クロスミー)
- マッチングアプリのユーザー全体の20%が大学生!
- マッチングアプリが大学生の恋人探しにおすすめの理由は、社会人と出会う機会が生まれる・登録からマッチングまでは完全無料・地方大学生も出会いを見つけやすい
- Facebook連携機能があるマッチングアプリなら、友達や知り合いにはバレにくい
- きちんと運営されているマッチングアプリを選べば、危険な目に遭う確率は低い
- 大学生がマッチングアプリで出会いを増やすコツは、魅力的な写真をプロフィールに掲載する・自己紹介文を丁寧に書く・積極的に足あとを残す、いいねを送る・アプリを複数掛け持ちする
大学生は学校や合コン、街コンなどで出会いは豊富にありますが、マッチングアプリならもっと多くの人の中からあなたの理想に合う相手を見つけられます。
合コンや街コンに何度も行くよりもお財布に優しいので、大学生でも十分利用できる金額です。
マッチングアプリを使って、普段は出会えない理想の女性や男性に出会いましょう。
公開日: 2019-02-23