
生理中は、とにかく貧血に悩まされがちでした。あまりにもひどいときは、ずっとフラフラで仕事を早退して迷惑をかけてしまった経験もあるほど。そんなとき、医師から言われたアドバイスは……。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
病院へ行くと…
生理中に貧血になりがちだった私。生理中だからということはわかっていましたが、病気などが隠れていたら……と根本的な原因を探るために内科と産婦人科を受診しました。病院では血液検査までしましたが、結局詳しい原因はわからずじまい。
内科の先生からは、「なるべく鉄分を摂るように」と、産婦人科医からは、「体に無理のない生活をしてください」とのアドバイスを受け、お医者さんに言われた通り、鉄分補給と生活習慣の改善をするようにしました。
鉄分を積極的に取り入れる
さっそく、インターネットや書籍などで、鉄分が多めに含まれている食材を調べてみることに。すると代表的な食材としてはレバー、ほうれん草、小松菜、プルーンなどがあり、振り返ると「あまりこれらの食材を食べていなかったなぁ……」と反省。
それからは、プルーンをヨーグルトに入れたり、焼き鳥屋でレバーを買ってみたりと、食生活の中に、鉄分の多い食材を積極的に取り入れることにしました。
鉄分に気を付けた食生活をしばらく続けていると、生理中の貧血症状は少し改善されたように思います。
コメントを書く