
生理中にお風呂に入るとき、私は浴室に行く前にトイレでナプキンを捨てるようにしています。しかし、トイレでナプキンを外すと浴室までの移動中に経血がサニタリーショーツにポタポタ……。どうしたらいいものかと悩み、友だちにどうしているのかを聞いてみましたが……。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
友だちの中で一番多かった方法は
私が悩んでいた、「お風呂に入る前にトイレでナプキンを外したあと、浴室までの移動中にサニタリーショーツが経血で汚れてしまう」問題。
サニタリーショーツとはいえ、私は経血で汚したくないなと思っていたため、どうしたらいいものかと思っていました。そして、友だちに「お風呂の前にナプキンを捨てたあと、下着に経血がついてしまうんだけど何かいい方法ない?」と聞いてみることに。
たくさんの友だちに聞いた結果、一番多かったのは「新しいナプキンをつけてお風呂場に向かう」方法でした。友だちによると、お風呂から出たらすぐにそのナプキンをつけたショーツをはけば問題ないとのこと。
しかし、トイレから浴室に向かうまでで、ナプキンに経血はついてしまうわけで、私としてはせっかくお風呂で体を洗ったのに、経血のついたナプキンを当てることに抵抗が……。私は特に潔癖症というわけでもないのですが、不潔な気がしてしまったのです。
タンポンが便利そう!
普段からタンポンを使用しているという友人からは、お風呂に入る際もタンポンを使っているという話を聞きました。
タンポンをつけているのでお風呂の中でも経血が漏れることはなく、安心して湯舟につかれるとのことでした。
コメントを書く