「お前だって…」食器を水につけてくれない夫。怒る妻に言い放った思いやりのない言葉とは
何度言っても、食べ終わった食器を水につけてくれない夫。私が指摘すると、返ってくるのはいつも「お前だってやっていないだろ」という言葉で……。 目次 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私たち夫婦は、2人とも食べることが大好きです。お付き合いをしていたころから、2人でいろいろなお店を調べては食べ歩きをすることが楽しみでした。ファストフードから高級ホテルのディナーまで幅広いジャンルのお店を開拓し、「食の好みが合う人で良かった」とデートをするたびに思っていたほど。しかし、そんな彼と結婚し、私は何回か「彼の食へのこだわりについていけないかも……」と思うことがあったのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒「実は私ね…」プロポーズから3日後。私が彼に伝えたことが…夫婦の最初の「試練」に?
義母はとても料理がじょうずな人で、その影響もあってか夫はとても舌が肥えています。加えて、夫は過去にフレンチレストランに勤務していたこともあり、自分で料理を作るときにも調味料や材料にこだわるタイプです。お付き合いをしていたころ、夫はひとり暮らしをしていたこともあり、冷蔵庫にある材料で手料理をふるまってくれることもありました。
一方の私は、料理を作ることには一切興味がなく、作るとしても野菜炒めなど簡単なものばかり。「安くておいしければ何でもいい」という考え方だった私は、料理のひとつひとつにこだわる夫の姿がとても衝撃的だったのです。
私は結婚を機に専業主婦になったので、普段の料理担当に。休みの日は夫が手料理をふるまってくれることになりました。
私ひとりで買い物へ行く際は、あらかじめ立てていた予算内でおさめようと、値段重視で値段の安い食材を買うことが多々あります。しかし、夫が休みの日に一緒に買い物に行くと、夫は値段が高めな商品を迷うことなく手に取るのです。
例えば、わが家ではよく使うウインナー。
私には値段の高いウインナーとの味の違いがよくわからず、「安くておいしいからプライベートブランドで満足」と思っていました。しかし夫は「食感と味が全然違うよ」と高いウインナーしか買いません。
しばらくは「こだわるなぁ」と思いながらも、「料理好きな人だからしょうがないか」と受け流していました。しかし、夫と買い物に行くときには毎回予算がオーバーしてしまうように。家計のやりくりを任されている身としては、「どうにかしなければ」と思い、私は夫と買い物について話し合うことに決めました。
私には離婚歴があります。元夫からは3回告白され、「そんなに私のことを思ってくれているのなら」と思い交際スタート。その後2年の交際を経て結婚したのですが……。読者が経験した「私のスピ...
続きを読む転勤の多い会社に勤めていた夫。新たに転勤が決まり、あるとき、1歳の子どもを寝かしつけてから、引っ越しの準備をしていたところ……。 転勤が多い会社に勤める夫 夫は付き合っているときか...
続きを読む私と夫は結婚して6年目。子どもを2人授かり、毎日平和に暮らしています。しかし、夫とは意見が合わず喧嘩になることがひとつだけありました。それは、家事の分担問題です。モヤモヤが募り、夫...
続きを読む私は今、結婚して3年目です。子宝にも恵まれ、子どもも3歳に。いずれは夫の実家に入ることになっているのでマイホームはありませんが、そこそこの賃貸マンションに住んでいます。夫はとてもい...
続きを読む結婚5年目のある日、夫が結婚指輪をしていないことに気づきました。普段、外すことのない人だったので「どうしたの?」と聞くと、「ジムで失くしたかも」と曖昧な返答が。「失くすなんて……」...
続きを読む何度言っても、食べ終わった食器を水につけてくれない夫。私が指摘すると、返ってくるのはいつも「お前だってやっていないだろ」という言葉で……。 目次 …
転勤の多い会社に勤めていた夫。新たに転勤が決まり、あるとき、1歳の子どもを寝かしつけてから、引っ越しの準備をしていたところ……。 転勤が多い会社に …
結婚5年目のある日、夫が結婚指輪をしていないことに気づきました。普段、外すことのない人だったので「どうしたの?」と聞くと、「ジムで失くしたかも」と …
結婚後、夫と一緒に暮らし始めるとすぐに妊娠がわかりました。初めてのマタニティライフ。つわりがひどく、横になっている時間も多かったです。そんな生活の …
夫と結婚指輪を探していた私。しかし、シンプルなデザインがいい私と、個性的なデザインがいい夫とで意見が対立してしまい……。 1 2 プロフィール 投 …
私には離婚歴があります。元夫からは3回告白され、「そんなに私のことを思ってくれているのなら」と思い交際スタート。その後2年の交際を経て結婚したので …
結婚式について話していたある日、式場の支払いスケジュールの話になりました。私が「じゃあ頭金は折半しようか」と言うと、言いにくそうに彼から「実は…… …
結婚するまでずっと実家で暮らしていた私。そのため、新婚当初は夫に家事を任せていたのですが……。読者が経験した、「新婚時の夫婦トラブル」に関するエピ …