ショーツ型なのに…? ズボンを脱がずにラクラク交換! SNSで話題の「お出かけ交換ショーツ」を試してみた♪
生理中、経血量が多いから、長時間ナプキンを替えられず漏れが心配だから……と、ショーツ型ナプキンを使っている人はいませんか? もしくは、使ってみたい …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

海外旅行の際に、予定よりも大幅に早く生理がやってきました。私は経血が多めのため、タンポンとナプキンを併用しているのですが、「万が一、生理がきても買えばいいか」と、日本と同じ感覚で渡航してしまっていたのです。
関連記事:
「なんで今日に限って!」全裸で寝ていたら、まさかの事態に大慌て!
28歳のころ、初めて中国へ旅行に行ったときのことです。環境変化のせいか、予定より10日以上も早く、生理が来てしまいました。持っていたのは、念のために持参していたナプキン2枚だけ……。生理期間は5日くらいと長いほうではないのですが、2日目の経血量が特に多いので、生理中はタンポンと大きめのナプキンの両方を使用しています。
生理に気づいたのは、空港に着いてすぐくらいのタイミング。少量の出血でした。しかし、空港内にはお土産物屋くらいしか見当たらず、「道中で買えばいいか」とそのままタクシーで移動することになりました。
空港からは高速道路の移動。日本であれば、気軽にコンビニやドラッグストアに立ち寄ってもらうことができるのですが、なかなか店が見当たりません。
また一緒に旅行に来ている友人には男性もいて、生理用品を探しに行きたいとも言い出しづらく……。結局、ホテルに着いてから探すことにしました。
しかし、ホテルに着いてみても、周辺には売っているお店が見当たりません。見知らぬ土地で遠くまで行くのも怖いので、勇気を出してホテルの人に聞くことに。そうして、コンビニの場所を教えてもらい、ようやくタンポンとナプキンを見つけることができました。



























画像提供:yumii(@100kin_style)さん サニタリーボックスを使っていると、新しいゴミ袋に付け替えるのがおっくうだったりしますよね。なるべく近い収納にゴミ袋を置いてい...
続きを読む突然ですが、使用済みの生理用品って、何に入れて捨ててますか? キッチンのポリ袋やスーパーの半透明の袋だと、中身が丸見え……。経血がついているものだから、あまり人の目に触れさせたくな...
続きを読む【初めての生理がきた子たちへ 1】ハギの本懐。さんは「性に悩む女性を減らしたい」という思いを持ち、Instagramで性知識を発信している女子大生。今回ご紹介するのは、ハギさんが考...
続きを読むわが家がトイレに置いていたサニタリーボックスは高さのあるポップなデザインの物でした。7年前に母が100円ショップで購入してきた物で、最初は安っぽいデザインだなあと思っていましたが、...
続きを読む小5、小3、年中の3児のママイラストレーターの「たきれい」さん。小学生のお子さんはフリースクール・適応指導教室、保育園児の末っ子ちゃんは、療育に通っています。多様性が尊重される世の...
続きを読む生理中、経血量が多いから、長時間ナプキンを替えられず漏れが心配だから……と、ショーツ型ナプキンを使っている人はいませんか? もしくは、使ってみたい …
生理の終わりかけのとき、ダラダラと続く少量の経血やおりものを何とかしたい……! と思ったことはありませんか? 早く生理を終わらせたいと思う方もいる …
ある日、友人と生理の話をしていた私。友人は前々から、生理終わりのムズムズ感が不快だったそうで、腟内の洗浄ができるグッズを使ってみたとのこと。試しに …
生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがか …
生理中は憂うつな気分になりがちですよね。ニオイが気になって、落ち込んでしまうという方もいるかもしれません。そんなとき、気分を変えてくれるアイテムが …
生理2日目は経血量が多く、何度か経血漏れをしたことがありました。また、長時間ナプキンを交換できず不安を感じたことも。そんな私が中学生のとき、祖父の …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …