「ごめんなさい…」入浴後にタオルを汚してしまうのがストレス→悩みを解決した母のひと言とは?
生理中の入浴は憂うつでした。なぜなら、下着を着脱するときや浴槽から上がるときに経血がポタポタと床に垂れてしまったり、体を拭くときにはタオルが経血で …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
初めて生理中に温泉に入ったのは、大学の卒業旅行で別府に行ったときのこと。偶然、生理日と重なってしまったために、生理中に温泉に入っても問題がないかを調べました。結局、経血が漏れないようマナーに注意すれば、体としては温泉に入っても問題ないとわかり、無事温泉に入ることができました。ただ、その後あることをきっかけに、また温泉に入るのを避けるようになったことも。今はちょっとした工夫をすることで、また温泉を楽しんでいます。
生理中は自宅でも湯舟には入らず、シャワーだけということが習慣になっていた私。タンポンを使用するようになっても、やはりなんとなくお風呂を汚すのではないかという気持ちがあり、生理中はシャワーのみでした。
当然、生理中には温泉など行きませんでしたが、友人数人と予定していた大学の卒業旅行の予定日と生理日が重なってしまったのです。行き先は温泉地である別府だったので、生理中でも温泉に入れるのかをネットで必死に調べました。
いくつか調べたサイトではで、マナーとして経血を流さないようにタンポンや月経カップを使用するなどのアイデアが紹介されており、否定的なものはありませんでした。そこで人生初、タンポンを使用して思い切って温泉に入ったのです。
人生で初めてタンポンを使用して温泉に入ったときに、特に問題なかったので、それからは生理中でも温泉施設に平気で入るようになりました。
しかし、あるとき温泉施設で、湯舟に入ってきた女性の太ももに垂れているタンポンのヒモが目に入ってしまいました。それを見たとき、私は同じ女性同士なのにも関わらず不快に感じてしまったのです。そして自分も周りの人に、そのような不快感を与えていたのかもしれない……と思うようになりました。
また、生理中に温泉に入っていたときに、今までにない立ち眩みを感じ、いつもの体調とは違うのだから、注意しなくてはいけないと思ったのです。このようなことから、また生理中の温泉には消極的になっていきました。
再び、生理中の温泉に消極的になっていましたが、やはりどうしても入りたいと思うときもあり、タンポンのヒモをなんとかならないか前向きに工夫しようと考えました。そこで思いついたのがタンポンのヒモをベージュの絆創膏で隠すという方法です。
これによって、ほとんどヒモは目立たなくなり、他の方を不快にさせることは少ないかなと思い、また温泉に入ることができるようになりました。また、生理中は体調の変化を考慮し、あまり長湯をしないように湯舟に浸かる時間に注意しながら、生理中でも温泉を楽しんでいます。
生理中の温泉やお風呂は、経血を流さないように注意することだけでなく、周りの人の目がある場合は、そこにも配慮することが大切だと感じました。また、生理中は体調の変化も起こりやすいので、そのときの体調に合わせて無理しないことも思っています。このように、ちょっとした工夫や注意することで、今は生理中でも積極的に温泉を楽しんでいます。
監修/助産師REIKO
著者/SAKURA
子ども4人と夫、義両親と一緒に潮干狩りに行ったときの話です。もともと私はタンポンの使用に慣れていて、その日もいつものようにタンポンを装着してから海に向かいました。すると、トイレに行...
続きを読む経血量の多い私は、もれ対策として学生のころからナプキンとタンポンを併用していました。タンポンを使い始めたのは15歳のとき。使用開始から1年経って、すっかりタンポンにも慣れたころ。部...
続きを読む小学5年生のときに始まった私の生理。そこから、生理期間中は生理用ナプキンを使用していました。そんな私が高校生になり、水泳部に入部した際に先輩に言われたことは……。 部活 私は泳ぐこ...
続きを読む友だちとプールに行く約束をしたものの、生理と被ってしまった私。しかし、どうしても行きたかった私はタンポンの存在を思い出しチャレンジしたのですが……。 友だちとプールの約束をするも生...
続きを読む夏休みに友人とグアムに行くことになった私。初めての海外旅行ということもあり、とても楽しみにしていました。グアムでは、海やプール、マッサージなど予定をたくさん入れていたのですが、グア...
続きを読む生理中の入浴は憂うつでした。なぜなら、下着を着脱するときや浴槽から上がるときに経血がポタポタと床に垂れてしまったり、体を拭くときにはタオルが経血で …
私は生理のとき、主に使い捨てのナプキンを使っています。ほかの生理用品も使ったことがありますが、不快感が残ってあまりいい思い出がなく……。そのひとつ …
タンポンの使い方にも慣れた20代前半のころ。普段から生理の終わりかけには軽い日用のタンポンを使用していましたが、その日は友だちと会う約束があり、「 …
私は、「もうすぐ生理が始まるかな?」というときから昼用ナプキンを着用するようにしています。生理が始まって2日目から4日目くらいまでは経血量が多いの …
揉みほぐしの仕事をしている私。お客様が横になっているベッドはちょうど私の腰くらいの高さで、私は施術中にお客様の顔のすぐ近くに立って施術をおこなうこ …
小学生で初潮を迎えた私の悩みは、プールの授業と生理が被ってしまったときのこと。小学生のときはその都度見学していたのですが、中学生になってからはある …
暑い時期の楽しみといえば、海やプールを思い浮かべる人も多いと思います。しかし、海やプールでは生理や美容に関するハプニングが付きもの……。そこで今回 …
就寝中の経血漏れ対策として、ナプキンとタンポンを併用していた私。ある朝、いつものようにタンポンを腟から取り出そうとしたところ、思いもよらぬハプニン …