「お土産です」会社のお嬢様社員がくれた、海外のお土産に…「え、これ!?」衝撃
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
教員になって初めての夏。水泳指導をしているときに生理が来てしまいました。そのときの先輩教員のやさしさにじーんと来た体験談をお伝えします。
大学を卒業して、念願の小学校の教員になりました。小学校の夏には水泳指導がつきものなのですが、ちょうど水泳指導の日、運悪く生理が来てしまった私。体調は最悪でした。
しかもその日は水泳指導が授業でもあり、放課後の部活でもありました。なんとか授業は終えたものの、放課後の部活の指導のときは生理痛がピークに。あまりの痛さにロッカールームでしゃがみ込んでいると、一つ上の水泳部主任の先輩が声をかけてくれました。
先輩に生理だと伝えると、「つらいよね」といたわってくれました。そして、私が普段生理痛がひどいときに飲んでいる市販薬を先輩も偶然持っていて、その薬を譲ってくれました。
私は教員になって1年目としていろいろと気を張っていたところに、生理痛が……。そんなつらい状況だったので、先輩の気遣いがとてもうれしくて少し泣いてしまいました。譲ってくれた薬を飲むと気持ちが軽くなり、そのおかげでなんとか指導を無事に終えることができました。
次の年、私は先輩から水泳部の主任を任され、夏の水泳大会では見事な成績を収めることができました。
当時は自分のことで精一杯だったのですが、一つ年上の先輩も2年目でまだまだ大変なことも多いのに、後輩への気遣いができてすごいと思いました。私も後輩だけではなく、生理痛で苦しんでいる人への気遣いができるようになりたいと思いました。個人差もあり、なかなか理解されない痛みかもしれませんが、私のように誰かの一言で気持ちがラクになる人が増えてほしいと思います。
文/東山 愛さん
▼ムーンカレンダーの生理&結婚体験談をもっと読む
高校生のころから生理不順で生理痛がひどくなり、大学生のころには生理不順が悪化、産後には生理前のイライラが増すなど、生理には苦労させられている私。ただ、生理前のイライラについては、夫...
続きを読む「ママ、血が出てるよ!」と子どもがびっくり! なんてことは、生理中に子どもとお風呂に入ったときのあるある話。生理中のママにとって、小さなお子さんとのお風呂はなにかと悩んでしまいます...
続きを読む【生理の貧困を知っていますか?第1話】生理の貧困――。ニュースなどにも取り上げられ、昨今よく聞くようになった言葉です。生理の貧困とは、経済的な理由などのさまざまな理由から生理用品の...
続きを読む私は現在、生理で体調がすぐれないときは、生理休暇を使って会社を休むようにしています。しかし、今の会社で働き始めてから数年間は生理休暇という制度があることを知らなかったうえ、生理休暇...
続きを読む生理前や生理中は女性ホルモンの影響で情緒不安定になりやすかったり、体調を崩しやすかったりするもの。生理痛で苦しんでいるときやイライラしているときこそ、旦那さんや彼氏のちょっとした対...
続きを読む同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
私は小学5年生のときに、生理が始まりました。生理については、学校の授業で学んでおり、周りの友だちも初潮を迎えている子もいたため、ある程度の知識があ …
小学6年生のころに生理が始まった私。小学4年生の宿泊学習の前に生理の授業があり、生理の仕組み、使用済みナプキンの処理方法などを学んでいました。その …
私には韓国に留学している友だちがいます。数年前、彼女の留学先へ遊びに行くことになったので、お土産は何がいいか聞いたところ、日本製のあるものをリクエ …
私は結婚15年目、2児の母です。義母がそばに住んでいて、家族で一緒に食事する機会があるのですが、義母の気づかいがいきすぎていて困っています。 目次 …
出先のトイレに、小学1年生の娘と一緒に入ったときのこと。私は生理だったため、使用済みナプキンをトイレットペーパーでくるんでから、包装フィルムに包み …
当時お付き合いしていた彼と同棲していたときの話です。地方に住む彼の弟に、「彼女と一緒に都内に遊びに行くから、私たちの家に泊まりたい」とお願いされま …
夫と結婚したばかりのころ、県外にある夫の実家へ帰省したときのお話です。その日生理3日目だった私は、義実家のトイレで新しいナプキンに取り替えました。 …