「親の自覚を持って」毎週末友だちと遊びに出かける夫。我慢の限界に達した妻はついに…!?
私は1度離婚を経験しています。離婚のきっかけは元夫の言動で、元夫は子どもが生まれてからも毎週のように友人と遊びに行ってしまい……。 1 2 プロフ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
新婚当初、夫が入ったあとのお風呂のお湯がにおうことがありました。「体臭なのかな?」とあまり気にしないでいたのですが、夫婦喧嘩をしたときにその話をしてみたところ……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒【マンガ】喧嘩ゼロカップルが結婚した途端スピード離婚しかけた話
夫は熱いお湯に浸かるのが好きで、私はぬるいお湯にゆっくり浸かるのが好きなため、新婚当初はいつも夫が先にお風呂に入っていました。
夫の浸かったあとの湯舟のお湯がたまににおうことがあったのですが、「これは体臭なのかな?」とあまり気にしないようにしていました。また、普段の夫の体臭とは少し違う香ばしいにおいでしたが、傷つけてしまうと思い、本人に直接聞くことはありませんでした。
しかし夫と喧嘩をしたとき、あまりにも怒っていた私は「あなたの入ったあとのお湯が臭いから嫌だ!」と言ってしまったのです。すると夫はとても驚き、話題はお風呂のことに。
私も冷静になり、「お風呂のお湯からたまに香ばしいにおいがするんだけど、何のにおいなの?」と聞いてみたら、夫は「いつも湯船に潜って頭まで浸かっているから、そのにおいかな」とのこと。
首まで浸かることはあっても水中に潜ったことはなかったので、夫の回答にビックリ。また、夫は髪を洗う前に湯船に浸かることもあったようです。私は夫に、お風呂に頭まで浸かりたいときは、私のあとに入るようにしてほしいと伝えました。
この話をして以降、夫が先にお風呂に入っても、お湯からにおいがすることはなくなりました。やはり頭のにおいが原因だったよう。
ちなみに、「気持ちいいから頭まで潜る」と夫が言っていたことが気になり、自分も一度、頭の先まで潜ってみたのですが、頭がスッキリして確かに気持ちよかったです。
結婚当初は湯船のにおいが何なのか不思議に思っていましたが、喧嘩をしたことによって原因がわかって良かったです。気持ちいいのはわかりますが、頭まで浸かりたい場合は、髪の毛を洗ってから最後に浸かってほしいなと感じた出来事でした。
著者:堀川京香/30代女性・2020年生まれ、2022年生まれの女の子を育児中の2歳差姉妹ママ。生理不順を機に前職を退職。自身の経験を元に妊活・出産・育児について執筆中。
イラスト:アゲちゃん
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「トイレに行く」高級ホテルで彼氏が失踪!?スタッフに呼ばれ付いて行くと目を疑う光景が
もともと性に関しては、どちらかと言えば淡白な部類に入る私。結婚後、夫からのセックスの誘いを断ることが多々あり、あるとき、それが続いた際に夫の態度がガラリと変わって……。 性に淡白で...
続きを読む私の夫は、結婚する前に借金があり債務処理をしていました。結婚してからはおこづかいの範囲できちんとやりくりしていたのですが、ある日夫に「ポイントが貯まるからクレジットカードを作りたい...
続きを読む私は1度離婚を経験しています。離婚のきっかけは元夫の言動で、元夫は子どもが生まれてからも毎週のように友人と遊びに行ってしまい……。 子ども心のある男性と結婚 私は、ユニークな発想を...
続きを読む私は1度離婚を経験しています。離婚のきっかけは元夫の言動で、元夫は子どもが生まれてからも毎週のように友人と遊びに行ってしまい……。 1 2 プロフ …
大相撲中継にハマった夫。私も相撲は嫌いではありませんが、仕事から帰宅したあとに録画を見る夫の言動に、嫌な気分になることがあり……。 目次 1. 私 …
私は初めての出産で、夫からイラッとするひと言を言われました。それは幸せな時間に水を差すような言葉で……。読者が経験した「パートナーに言われてイラッ …
生後数カ月の子どもの面倒を見ながら、結婚記念日の料理を作り夫の帰りを待っていた私。しかし、帰ってきた夫はスーパーの袋を持っており……。 目次 1. …
家に物が散乱している状態が嫌いで、日ごろから整理整頓を心がけている私。特に溜まってしまいがちな企業から送られてくるダイレクトメールや広告、子ども関 …
新婚当初、夫が入ったあとのお風呂のお湯がにおうことがありました。「体臭なのかな?」とあまり気にしないでいたのですが、夫婦喧嘩をしたときにその話をし …
結婚当初、私は正社員として地元企業で働いていました。しかし、夫が他県に転勤となったため、私はやむを得ず退職。当時、長男の育休中だったこともあり、私 …
私は1度、離婚を経験しています。離婚の理由はいろいろとあったのですが、家族のことを考えない元夫の言動に呆れてしまい……。 子ども用の貯金を飲みに使 …