「いいことだらけ♪」アプリを使って生理周期を把握できるようにしたら…人生が変わった!
私は女性の体調を管理するアプリを10年以上使っています。婦人科での問診など、最終月経を問われたときもアプリを見ればわかるのでとても便利です。その他 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
卒園と入学・入園でのバタバタがひと段落した次の月のことです。ほとんど乱れることのなかった生理が、予定よりも1週間遅れてきました。しかも、経血の量がいつもより少なくて……。私はこの数カ月が忙しくて大変だったから、生理もいつもと違うのかなと考えました。
そして生理6日目、今までにない事態が発生。いつもなら生理が終わっているはずの日に、急に経血がドバッと出始めたのです。私は初めてのことに驚き、軽いパニック状態になってしまいました。しかし痛みなどはなかったため、ナプキンを買い足し、様子を見ることに。
経血の量は翌日には落ち着いて、その次の生理はまたいつも通りの周期できたので、ひと安心しました。
このころは、子どもたちが環境の変化によって忙しく、精神的に不安定だった時期でもありました。また、初めて会う人たちや初めて行く場所が多く、ストレスがたまっていたのかもしれません。
経血の量がここまで変わったのは初めてで、とてもびっくりした出来事でした。あのときはすぐに経血量が落ち着いたので病院へは行かず様子を見ましたが、もしまた異常があれば一度病院を受診して、先生に相談してみたいとも思っています。
著者/斉藤ひかり
監修/助産師 REIKO
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
看護大学4年生のときのことです。ふと生理日管理アプリをチェックしていたら、看護師になるために必須の「看護師国家試験」の1週間前に生理がきそうということが判明したのです……。 関連リ...
続きを読む私の場合、生理前の1週間から数日前までは、特におなかが空くため、3度の食事はもちろん、おやつもつい食べ過ぎてしまっていました。とはいえ、食べたいという欲求ばかりに応えていると太って...
続きを読む私は女性の体調を管理するアプリを10年以上使っています。婦人科での問診など、最終月経を問われたときもアプリを見ればわかるのでとても便利です。その他 …
わが家の娘が市民プールデビューをしたときのことです。泳ぐことが楽しくて仕方ない娘たちから、「上達した泳ぎをママに見せたい!」と言われ、次の休みには …
4歳の娘はトイレトレーニングの真っ最中です。娘は私の生理用ナプキンを自分のおむつと同じものだと思っているようで……。 目次 1. 娘の失敗についイ …
私は生理期間になると、生理痛がつらかったり、ムレやかゆみを感じたり……とさまざまな不快症状に悩まされてきて……。 目次 1. 温活を始めたら… 2 …
目次 1. 夫の「素手アイロン」で疲労を緩和 2. 「ねえ、おなかを触ってみて?」 3. 素手アイロンをしてもらった結果… 4. まとめ 素手アイ …
目次 1. 彼に「つらい」と言い出せなくて 2. おなかを温めていたら…赤っ恥! 3. 生理休暇があっても使いにくい 4. まとめ 生理休暇があっ …
目次 1. 生理前に食欲爆発! 体重増加に悩まされる私 2. 冷えが大敵! 冬は特につらい生理痛 3. 私流! 生理中の悩みを解消する方法とは 4 …
目次 1. 20代から40代前半の生理サイクルは? 2. 46歳からの生理事情 3. これから、私の体はどうなっていくんだろう? 4. まとめ こ …