「いいことだらけ♪」アプリを使って生理周期を把握できるようにしたら…人生が変わった!
私は女性の体調を管理するアプリを10年以上使っています。婦人科での問診など、最終月経を問われたときもアプリを見ればわかるのでとても便利です。その他 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は、生理開始1週間くらい前からイライラが止まらなくなり、生理になると体のだるさや頭痛が続きます。
彼氏には体調の変化を知ってもらいたくて、「生理が始まった」「生理前でイライラしていてごめんね」など、逐一報告するようにしていましたが、仕事が忙しいと報告を忘れてしまうことも。
報告を忘れると、生理前で私がイライラしていても、彼氏は私が生理前であることは知りませんから、私が一方的に彼氏に八つ当たりして、喧嘩に発展してしまうことがしばしばありました。
そんなとき、生理管理アプリを彼氏とペアリングできることを知ったのです。もともとアプリは愛用しており、生理がきたときは忘れずに記録していましたがペアリング機能は使ったことはありませんでした。私は「これなら忘れずに、しかもさりげなく情報を共有できる!」と思い、彼氏と一緒に使い始めることに。
生理周期を共有し始めると、彼氏は私がイライラしやすい時期は適度に距離をとってくれたり、そっとしておいてくれるようになりました。また、私がイライラをぶつけてしまったときも「生理だからしかたない」と大目に見てくれるようになり、喧嘩に発展することもグッと少なくなりました。
看護大学4年生のときのことです。ふと生理日管理アプリをチェックしていたら、看護師になるために必須の「看護師国家試験」の1週間前に生理がきそうということが判明したのです……。 関連リ...
続きを読む生理前や生理中は、イライラしやすくなる私。月によって波がありますが、ひどいときは自分が違う人間になってしまったと錯覚するほど、暗い気持ちになることも。普段はそれほど気にならないささ...
続きを読む「生理痛でつらいとき、タカアンドトシ・トシさんの画像を見ると生理痛が和らぐ」という噂を知っていますか? 数年前からSNSを中心に話題となったこの噂。都市伝説的に女性たちの間で語り継...
続きを読む私は女性の体調を管理するアプリを10年以上使っています。婦人科での問診など、最終月経を問われたときもアプリを見ればわかるのでとても便利です。その他 …
わが家の娘が市民プールデビューをしたときのことです。泳ぐことが楽しくて仕方ない娘たちから、「上達した泳ぎをママに見せたい!」と言われ、次の休みには …
4歳の娘はトイレトレーニングの真っ最中です。娘は私の生理用ナプキンを自分のおむつと同じものだと思っているようで……。 目次 1. 娘の失敗についイ …
私は生理期間になると、生理痛がつらかったり、ムレやかゆみを感じたり……とさまざまな不快症状に悩まされてきて……。 目次 1. 温活を始めたら… 2 …
目次 1. 夫の「素手アイロン」で疲労を緩和 2. 「ねえ、おなかを触ってみて?」 3. 素手アイロンをしてもらった結果… 4. まとめ 素手アイ …
目次 1. 彼に「つらい」と言い出せなくて 2. おなかを温めていたら…赤っ恥! 3. 生理休暇があっても使いにくい 4. まとめ 生理休暇があっ …
目次 1. 生理前に食欲爆発! 体重増加に悩まされる私 2. 冷えが大敵! 冬は特につらい生理痛 3. 私流! 生理中の悩みを解消する方法とは 4 …
目次 1. 20代から40代前半の生理サイクルは? 2. 46歳からの生理事情 3. これから、私の体はどうなっていくんだろう? 4. まとめ こ …