「ごめんなさい…」入浴後にタオルを汚してしまうのがストレス→悩みを解決した母のひと言とは?
生理中の入浴は憂うつでした。なぜなら、下着を着脱するときや浴槽から上がるときに経血がポタポタと床に垂れてしまったり、体を拭くときにはタオルが経血で …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
初めてのタンポンはなんとなく違和感はあったものの、なんとか挿入することができたので、これで大丈夫!と思っていました。
しかし、しばらくすると、友人から「経血が漏れているよ!」と教えられたのです……。あわててトイレに行くと、確かに漏れていました。その日は保健室の予備のジャージを借りてなんとかなりましたが、「タンポンを入れたら経血は出てこない」と思っていた私はハテナでいっぱいでした。
実は、タンポンだけで大丈夫だと思い、ナプキンを当てていなかったのです。タンポンはちゃんと入って入っていたようですが、経血量が多く、吸収しきれなかった経血が漏れてきてしまったようでした。
今ではタンポンを使うときには、しっかりとナプキンを当てていますが、当時は初めて使うタンポンで、仕組みもよくわかっていなく、「タンポンを入れたら経血は出てこない」と思っていました。タンポンをくれた友人は、タンポンを使っていたらナプキンがなくても平気と言っていたので、経血が少ないタイプだったのかなと思いました。今でこそ生理のときにタンポンは欠かせませんが、当時は初めてということもあり、ほろ苦い体験となってしまいました。
※タンポンの過度な長時間使用はトキシックショック症候群(急な発熱、吐き気、めまい、失神などの症状)を引き起こす可能性があるため、パッケージ等に記載されている時間や使用方法をしっかり守りましょう。
著者/うみの るな
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
子ども4人と夫、義両親と一緒に潮干狩りに行ったときの話です。もともと私はタンポンの使用に慣れていて、その日もいつものようにタンポンを装着してから海に向かいました。すると、トイレに行...
続きを読む経血量の多い私は、もれ対策として学生のころからナプキンとタンポンを併用していました。タンポンを使い始めたのは15歳のとき。使用開始から1年経って、すっかりタンポンにも慣れたころ。部...
続きを読む今でこそ「こんないい物を使わないのはもったいない」と思いますが、昔は使ったことがなかったがために、ある生理用品には抵抗がありました。そんな中、なぜ使おうかと思ったかというと……。...
続きを読む友だちとプールに行く約束をしたものの、生理と被ってしまった私。しかし、どうしても行きたかった私はタンポンの存在を思い出しチャレンジしたのですが……。 友だちとプールの約束をするも生...
続きを読む夏休みに友人とグアムに行くことになった私。初めての海外旅行ということもあり、とても楽しみにしていました。グアムでは、海やプール、マッサージなど予定をたくさん入れていたのですが、グア...
続きを読む生理中の入浴は憂うつでした。なぜなら、下着を着脱するときや浴槽から上がるときに経血がポタポタと床に垂れてしまったり、体を拭くときにはタオルが経血で …
私は生理のとき、主に使い捨てのナプキンを使っています。ほかの生理用品も使ったことがありますが、不快感が残ってあまりいい思い出がなく……。そのひとつ …
タンポンの使い方にも慣れた20代前半のころ。普段から生理の終わりかけには軽い日用のタンポンを使用していましたが、その日は友だちと会う約束があり、「 …
私は、「もうすぐ生理が始まるかな?」というときから昼用ナプキンを着用するようにしています。生理が始まって2日目から4日目くらいまでは経血量が多いの …
揉みほぐしの仕事をしている私。お客様が横になっているベッドはちょうど私の腰くらいの高さで、私は施術中にお客様の顔のすぐ近くに立って施術をおこなうこ …
小学生で初潮を迎えた私の悩みは、プールの授業と生理が被ってしまったときのこと。小学生のときはその都度見学していたのですが、中学生になってからはある …
暑い時期の楽しみといえば、海やプールを思い浮かべる人も多いと思います。しかし、海やプールでは生理や美容に関するハプニングが付きもの……。そこで今回 …
就寝中の経血漏れ対策として、ナプキンとタンポンを併用していた私。ある朝、いつものようにタンポンを腟から取り出そうとしたところ、思いもよらぬハプニン …