【シンデレラフィットで超絶気持ちいい…!】100均「クリアケース」でおしゃれにナプキン収納
こんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
最近ではサニタリーボックスを使わずにサニタリーバッグを使っている方も多いのではないでしょうか? 地面に置いたり、トイレの横に引っ掛けたり置き場所は様々ですが、今回はサニタリーバッグを隠して設置するアイデアを紹介します。
関連記事:【100均】セリアのケースがシンデレラフィット!おしゃれ生理用品収納
画像提供:@riko612さん
サニタリーボックスを使うよりも「捨てやすくて衛生的!」と徐々に浸透しているサニタリーバッグ。そのサニタリーバッグとしてクラフト紙袋を使っていると、ちょっぴり置き場所に困っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は賃貸でもOKなサニタリーバッグを隠して設置する方法を紹介します♪
画像提供:@riko612さん
もともとトイレの洗面下にサニタリーボックスを置いていたという@riko612さん。
しかし、サニタリーボックスだと、ゴミ袋の取り替えは面倒だし、フタにたまるホコリもうっとうしい……。長く使っていると、においも染み付いてしまいそうな感じがして、気づかないうちにストレスになっていたそうです。
画像提供:@riko612さん
そんなとき、クラフト紙袋をサニタリーバッグとして使っている人がたくさんいることを知り、@riko612さんも早速実践! サニタリーボックスからサニタリーバッグに変えただけで今までのストレスが軽減されたそうです♪
画像提供:@riko612さん
クラフトバッグはダイソーやセリアなどの100円ショップで購入。平日の日中は仕事で不在にしているため、生理中でも、サニタリーバックは2日に1回の交換で済むそうです。
画像提供:@riko612さん
さて、サニタリーバッグの置き場所はというと、@riko612さんは、トイレ洗面台下の収納の扉の裏に、吊るして設置しているそう。デッドスペースをじょうずに活用していますね。
画像提供:@riko612さん
このサニタリーバッグ収納に使うのは、100均のクラフトパンチとフィルムフック。まず、同じく100均で購入したクラフト紙袋の上部に、クラフトパンチで穴を開けます。
画像提供:@riko612さん
洗面台下収納の扉の裏には、便利グッズとして大人気のセリアの「貼ってはがせるフィルムフック」を貼り付け、先ほど作ったクラフトバッグの穴を引っ掛けたら完成!貼ってはがせるフィルムフックなら、賃貸住宅でもアイデアを取り入れられそうですね!
画像提供:@riko612さん
すっきり収納できるうえに、ふだんは目のつかない場所だから、来客時もへっちゃら。トイレに洗面台がなくてもトイレの収納扉の裏などを使う方法にも応用できそうですね。においも思ったより気にならないそうですよ。
話題のサニタリーバッグを隠して設置するアイデアはいかがでしたか? サニタリーボックスをなくしたいけれど、置き場に悩んでいる方はぜひこのアイデアを参考にしてみてくださいね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
協力/@riko612さん
取材・文/yummy
▼ムーンカレンダーの生理&結婚体験談マンガはこちら
関連記事:
★「あとででいいか」が命取りに!ピンチを救った夫が神…!【生理体験談】
★「今までもれたことないのに…」ベッドシーツを汚してしまった!友人の反応は…?
画像提供:@ouchi_nhさん トイレのサニタリーボックスって、使い勝手も大事にしたいし、できれば狭いトイレ空間を圧迫しないデザインのものを選びたいですよね。 今回は、シンプルで...
続きを読む生理になった時、新しいナプキンをいかに素早く取り出せるかって意外に重要ですよね。以前「【100均】セリアのケースがシンデレラフィット!おしゃれ生理用品収納」という記事でわが家のナプ...
続きを読む画像提供:ちほぴす(@chihopis_)さん 生理用ナプキン収納の方法っていろいろあるけれど、やっぱり使いたいときにパッと素早く取り出せる“取り出しやすさ”って重要ですよね。今回...
続きを読む日々の生活に役立つ100均商品や使い方などをInstagramで発信しているKaoruさん。2人の娘さんのママさんでもあるKaoruさんですが、上の娘さんに生理がはじまり、学校にナ...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収 …
みなさんは、ナプキンの収納で悩んだことはありませんか? 筆者はフタつきの収納ケースにナプキンを収納しているのですが、ナプキンをサッと取り出すことが …
みなさんはどのようなナプキン収納を使っていますか? 筆者はフタつきの収納ケースを使用しているのですが、以前から「フタを開け閉めするのが少し面倒だな …
みなさんは、生理用品の収納で悩んだことはありませんか? 筆者は、生理用品を収納ケースに入れて床に置いているのですが、掃除をするたび移動させるのがと …
みなさんは、どのような生理用品収納を使用していますか? 収納ボックスなどいろいろと種類があってどれを選べばいいか迷いますよね。そこで今回は、セリア …
わが家がトイレに置いていたサニタリーボックスは高さのあるポップなデザインの物でした。7年前に母が100円ショップで購入してきた物で、最初は安っぽい …
突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペ …
みなさんは、生理用品の収納について悩んだことはありませんか? 筆者は、フタがついている収納ボックスを使用しているのですが、ナプキンをサッと取り出す …