初めて下着屋に入りパニックに!?求めているものが見つからなかった衝撃の理由とは
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
lllustrations Dick Bruna © copyright Mercis bv,1953-2021 www.miffy.com
ナプキンを入れて折り畳めば、ポケットに入れられるハンカチタイプのポーチです。タオルハンカチを持ち歩く感覚でナプキンを持ち運べるのがいいいですね。ファスナーを全開して持ち手を取り出すと、なんと小さなエコバックにも! トイレでハンカチを忘れちゃったときにも頼りになるし、ファスナーを閉じると500mlのペットボトル1本が入るサイズなので、水滴取りにもなるそうです。
●価格/1540円 アイアップ(ベルメゾン)
●サイズ/高さ約24㎝×幅約24㎝×奥行き約0.5cm
●どこで買える?
通販のベルメゾンネット (bellemaison.jp) (外部リンク)
素材はポリエステル100%の撥水加工の生地だから、トイレの洗面所でうっかりポーチを濡らしてしまった!なんて時にもサッと拭けば大丈夫! ポーチの裏側はティッシュを入れられるポケット付きです。1000円以下で買えるのも◎。
●価格/990円
●サイズ/高さ11㎝×横14.8㎝×マチ2.5㎝
●どこで買える?
[公式]スタディオクリップ(studio CLIP)通販(外部リンク)
「こういうの欲しかった!」というサニタリーポーチが見つかりましたか? 何かと憂うつな気分になることも多い生理期間中。ファッション感覚でポーチを新調して、気分を上げるのもアリですね。ぜひ、サニタリーポーチ選びの参考にしてみてくださいね。
※商品の価格はすべて税込価格表示です。
★生理&結婚体験談マンガならこちら
関連記事:
★「タイミング悪すぎ…」就活中、椅子に違和感が!?面接直前に起きた悲劇
★「恥ずかしい…!」制服と椅子が真っ赤に!動けなくなってしまった私を救ったのは…
皆さんは、どういうふうにナプキンを収納していますか? 自分が使うナプキンがぴったり入る生理用品収納を見つけるのって、なかなか難しいですよね。今回、セリアのある商品にナプキンがシンデ...
続きを読む生理になった時、新しいナプキンをいかに素早く取り出せるかって意外に重要ですよね。以前「【100均】セリアのケースがシンデレラフィット!おしゃれ生理用品収納」という記事でわが家のナプ...
続きを読む生理中、外出先にサニタリーボックスがなかったらどうしよう……と不安に思ったことはありませんか? 使用済みの生理用品を捨てるに捨てられないとき、大いに役立つのが、今回紹介する「サニタ...
続きを読む普段、生理がピッタリ28日周期でくる私。夏休みに友人家族と一緒に川遊びに行くことになったのですが、ちょうど生理予定日と重なってしまいました。行くか断ろうか迷った末、私がとった行動は...
続きを読む画像提供:ちほぴす(@chihopis_)さん 生理用ナプキン収納の方法っていろいろあるけれど、やっぱり使いたいときにパッと素早く取り出せる“取り出しやすさ”って重要ですよね。今回...
続きを読む小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
目次 1. 経血漏れと大量に消費する生理用品 2. 悩みが一気に解消!のはずが… 3. まとめ 経血漏れと大量に消費する生理用品 私は経血量が多く …
中学生のころ、私は生理周期が不規則で、生理がいつ始まるのかわかりませんでした。生理がきそうかなと思うときにナプキンやおりものシートを使うこともあり …
私が24歳のときフランスへ語学留学していたときの話です。慣れない環境ということもあってか生理不順になっていて、ある日、学校で突然生理になってしまい …
毎月やってくる生理の中で、私にとって一番の悩みだったのは経血漏れでした。生理2日目と3日目さえ乗り切れば漏れにくくなるものの、不安な気持ちはあって …
目次 1. アレがない!? 2. サニタリーボックスの代わりに置いてあったもの 3. サニタリーボックスを置いていない理由は? 4. まとめ サニ …