「ぐちぐち言うな」家事をやらない専業主夫の夫。ある日、不満爆発の妻の体にある異変が
職場では上司と馬が合わず、家では家事をしてくれない夫に悩まされていた私。すると、体にある異変が起こり……。 目次 1. 馬が合わない上司 2. 家 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
その病院では漢方薬を処方されたものの、生理のリズムが出来たからと薬をやめては生理が止まり、飲んでは始まり……を繰り返し2年。高校入学ごろに生理が来ないことをごまかしてから、すでに5年ずっと婦人科通いです。
そこで、引っ越しを機に、婦人科を変えたところ、原因は脳下垂体に異常があり、排卵されていないということがわかりました。そして「なかなか排卵されないから将来的に子どもは難しいかも」とも言われました。
それからさらに、13年。薬で排卵をコントロールして、どうにか妊娠することができ、私も今や1児の母になりました。婦人科に通い始めて22年になります。
結婚してから割とすぐに妊娠したので、私の婦人科通い歴を知らない人には、順風満帆でいいね、と言われます。でも、高校1年生だったあのときに、母が病院に連れて行ってくれなかったら、生理不順の原因もわからず、無排卵月経にも気付かず、妊娠できていなかったと思います。
婦人科へ行くのは、なかなか勇気のいることですが、少しでも、あれ?おかしいな?と思ったら早く行くに越したことはないと今では思います。人生の長い時間を婦人科通いに費やしてきましたが、定期的に自分の体と向き合えたことはよかったと思っています。
監修/助産師REIKO
文/ハルカユウキさん
▼ムーンカレンダーの生理&結婚体験談はこちら
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む仕事中に突然、先輩に呼び出された私。ミスをして怒られるのかとドキドキしていたのですが……。読者が経験した「生理での予想外のハプニング」についてのエピソードを紹介します。 怒られると...
続きを読むある生理中、私は公衆トイレに入りました。ナプキンを替え、使用済みナプキンをサニタリーボックスに捨てようと思ったら……!? 読者が経験した「生理にまつわる衝撃体験」について紹介します...
続きを読む新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいいっぱいになってしまい……。そして、...
続きを読む「PMS(月経前症候群)」より精神的症状が重い「PMDD(月経前不快気分障害)」により、子育てしながらうつ症状や自傷行動に苦しんだという2児の母、なおたろーさん。イライラしたり、不...
続きを読む職場では上司と馬が合わず、家では家事をしてくれない夫に悩まされていた私。すると、体にある異変が起こり……。 目次 1. 馬が合わない上司 2. 家 …
出産後、私は肌が敏感になり、化粧品も今まで使っていた物が合わなくなってしまいました。そのせいなのか、生理中はナプキンをこまめに替えないと、痒みが出 …
介護福祉士の仕事をしていた私。ある日、入浴介助を終えようとしたところ、同僚から耳元であることをささやかれ……。 目次 1. 生理2日目のある日 2 …
ある生理中、私は公衆トイレに入りました。ナプキンを替え、使用済みナプキンをサニタリーボックスに捨てようと思ったら……!? 読者が経験した「生理にま …
新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
仕事中に突然、先輩に呼び出された私。ミスをして怒られるのかとドキドキしていたのですが……。読者が経験した「生理での予想外のハプニング」についてのエ …
家事や育児に追われていると、なかなか自分のことに時間を割けないときがあります。その日は生理中だったのですが、トイレでナプキンを交換するタイミングが …
目次 1. 体調不良の日に生理に 2. 彼にナプキンの購入を頼むと… 3. まとめ 体調不良の日に生理に 私が、初めて正社員になり、ひとり暮らしを …