「生理宣言…って何ソレ?」友人に悩みを相談したら…まさかのアドバイスに衝撃!?
夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
家族で温泉に行ったときの出来事です。3カ月前から旅行を計画し、ついに待ちに待った当日! なんと生理がきてしまいました。せっかく楽しみにしていた温泉旅行だったので、気分はどん底……。急いでナプキンや生理用パンツと入念に準備をして、観光は楽しめたものの、一番の心配は……。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
※コロナ禍前の体験談です
旅行初日に生理になってしまったので、気分はどん底でしたが、夜用の大きめのナプキンをつけて痛み止めも服用し、観光やグルメを楽しむことができました。こまめにナプキンも替えていたので経血モレもなく安心。
宿泊先の旅館では、「経血で汚したら怖い」と旅館の浴衣は着用せず自前のパジャマで過ごすことに。生理初日は経血の量が少し多いタイプだったので、旅館ではタンポンを使用し、ショーツにも小さめのナプキンを付けて経血モレがないよう細心の注意を払っていました。そのおかげで何事もなく過ごすことができていたのです。
しかし、私の一番の心配はお風呂。部屋には備え付けの洗い場がなかったため、大浴場に行かなければなりませんでした。できれば少しでも湯船に浸かりたい。でも、タンポンを着用して入っても、もしものことで他のお客さんの迷惑になることは避けたい……。
このような思いから、しかたなく温泉はあきらめようとしていました。そんなとき、夜遅い時間にお風呂に入った母から「今ならお客さんいないよ! あと1時間で閉まるから!」と連絡が入ったのです。
今なら迷惑にならずお風呂に入れると急いで準備をして向かいました。ナプキンを新しい物に替え、タンポンを装着。できるだけ短時間でお風呂を済ませるため、脱衣場所も大浴場入り口の1番近い所を確保しました。
幸い、他のお客さんが来ることはなく、体を洗い湯船にも少し浸かることができました。湯船をあがったあとはもちろん経血が浮いてないかチェックし、一度脱衣所でショーツをはいたあとに、もう一度自分の使用した場所の汚れをチェックして、シャワーも丁寧にお湯で流しました。
こんにちは。「ババア、育児をする」のババアです。 産後、月経量が多くなり、生理痛もツラく、悩んだ結果、新しい手を打とうかと、ミレーナを装着しました。ミレーナとの出会いからその後の経...
続きを読む5歳のお子さんを持つまあこさんは、数年前からずーっとPMS(月経前症候群)に悩んでいたそう。しかも、症状は徐々に悪化し、月に1週間しか調子がいい日がないという状態に。そんな彼女が治...
続きを読む【アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり】『月の裏』第3話。石原さとみさん主演でドラマ化もされた、薬剤師たちの奮闘を描く『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』(著者/荒...
続きを読む成人したころから、私の生理周期はだいたい28日。期間は5日間ほどで、ほとんど乱れることはありませんでした。ところが、子どもたちの卒園式、入学式などの行事でバタバタしていたころ、大事...
続きを読む子宮内膜症で入院した時の話 その後の話。普段は雑貨店で店長として働いているオムニウッチーさん。ある日感じた腹痛から婦人科を受診し、子宮内膜症が判明。手術後、再発の予防のため、黄体ホ...
続きを読む夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
私は女性の体調を管理するアプリを10年以上使っています。婦人科での問診など、最終月経を問われたときもアプリを見ればわかるのでとても便利です。その他 …
わが家の娘が市民プールデビューをしたときのことです。泳ぐことが楽しくて仕方ない娘たちから、「上達した泳ぎをママに見せたい!」と言われ、次の休みには …
4歳の娘はトイレトレーニングの真っ最中です。娘は私の生理用ナプキンを自分のおむつと同じものだと思っているようで……。 目次 1. 娘の失敗についイ …
私は生理期間になると、生理痛がつらかったり、ムレやかゆみを感じたり……とさまざまな不快症状に悩まされてきて……。 目次 1. 温活を始めたら… 2 …
私たち夫婦には、「体がだるい」と感じた日におこなう習慣があります。その習慣によって、お互いの疲労を緩和しあっているのです。ある日、妙案を思いついた …
私にとって生理は身近な存在ですが、男性をはじめ周囲には理解されにくく、生理や生理痛のことを伝えづらいなと感じていました。当時付き合ったばかりの彼に …
生理と向き合っているとやっかいなことも多く、生理なんてなくなってしまえばいいのに、と思うこともあります。私が生理期間中に悩まされていること、そして …