「ピルを飲みたい」19歳だった私が思い切って母に相談すると…母からはまさかの言葉が
生理痛が重かった私にとって、低用量ピルの存在は、大きな支えです。ただ、服用するまでには「母に認めてもらう」というのが大きなハードルだったのです。 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
低用量ピルは病院に行って処方してもらうものなので、なくなれば病院を受診しなければいけません。
平日は仕事が朝から夜遅くまであるため当然病院には行けなかった私は、せっかく休みの日に、低用量ピルの処方のためだけに数時間を病院で過ごす必要がありました。
また、「病院へ休日にいくこと」のほかに、「定期的に採血で検査すること」「時間もお金も少しはかかること」もデメリットとして感じました。私にはこの3点が面倒だなと感じたのです。
面倒だと感じる点はあったものの、若いうちは男性と同じようにバリバリ働きたい、でも自分の体も大事にしたい当時の私にはピルは心強いアイテムでした。定期的に生理が自然にくるようになった今は使っていませんが、どうしても「生理がこない=心配になる」という心理状態になってしまいがちだった私にとって、生理を心配しなくても良い状態を手に入れられたことは、ピルを飲んでよかったと思えた点でした。
監修/助産師REIKO
著者/えり
★生理&結婚体験談マンガをもっと読む
関連記事:
★「やっちゃったー!」お泊まりデート中のハプニング!彼が寝ている間に…
★「やっぱコレだわ!」海外留学中に感じた日本製の素晴らしさ
私には中学生の娘がおり、生理が重いため、LEP(月経困難症などの治療として処方される、保険適用の低用量ピル)を内服しています。日常生活に支障が出るほど生理がつらく、学校行事をきっか...
続きを読むある日、いつも着けているブラジャーのサイズが小さいことに気づいた私。かねてから自身の貧乳がコンプレックスだったので、「やったー! 胸が大きくなってる!」と喜んだのですが……。 低用...
続きを読む生理痛が重かった私にとって、低用量ピルの存在は、大きな支えです。ただ、服用するまでには「母に認めてもらう」というのが大きなハードルだったのです。 …
高校時代の友人は、高校生に薬を服用していました。当時は、詳しくは聞けずにいたものの、社会人になってから聞いてみると……? 目次 1. 友人の服薬に …
私が高校生だったころの出来事です。学校を休むほど生理痛がひどかった私は、あまりにもつらくて「学校に行きたくない」と母に言ったことがあります。すると …
私は大学生のとき、経血量が多いことやイライラ・落ち込みがひどいことで悩んでいました。大きめのナプキンを着けても漏れてしまうこともあり、毎回ナプキン …
生理痛など、生理症状に悩まされていた私が、低用量ピルの服用を検討し始めたのは大学生になってからのことでした。「低用量ピルを飲みたい」と言う私に、周 …
中学生のころから、立っていられないほどのつらい生理痛を抱えていた私。社会人になっても生理痛がよくなることはなく会社を休む日もしばしば……。そんな私 …
私が「ピル」という名前を初めて聞いたのは、高校受験を控えていた中学3年生のころです。私は生理痛が重く、受験日に生理が重なって、力を発揮できなかった …
もともと学生時代から生理が重かった私。ひどい吐き気で学校を休むこともあるほどでした。社会人になると低用量ピルについて耳にするようになり、私は藁にも …