「ダラダラ生理」をスッキリ洗浄!?市販の腟内洗浄アイテム3つを徹底比較!【婦人科医監修】
目次 1. 「腟内洗浄」を試してみよう! 1.1. ①matsukiyo フェムリサ 使い切りビデ 1.2. ②サラサーティ― Clean 腟洗浄 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
装着後すぐはやはり「デリケートゾーンに何か挟んでる」という感じは確かにありました。でも、この「挟んでる」感覚は、だんだん気にならなくなってきて、なじむ! なじみ過ぎる!
公式サイトで「多い日に使ってみて」と書いてある理由が、よくわかる気がしました。経血がある程度出ている日のほうがピタッと装着しやすいし、経血を吸収することでなじみやすくなるのかもしれません。違和感ゼロ!とはいいませんが、気になるかと言われれば、時間が経つほど気にならなくなります。
そして、2時間半くらいして、トイレに行ってみました。
初回は、便座に座っても自然にシンクロフィットが便器に落ちることはなかったので、トイレットペーパーを手に巻き付けて、ピッとはがすと、ポトンと便器へ。2回目以降は、便座に座ったときに、使用済みのシンクロフィットは自然と便器に落ちました。そしたらあとは、流すだけ。手を汚さずにシンクロフィットを処分できて、めちゃめちゃラクでした。
ただ私の場合、生理2日目だったからか、シンクロフィットだけでは吸収しきらず、ナプキンにも経血が染みていたので、ナプキンも交換することに。でも、ナプキンに染みていなければ、シンクロフィットだけの交換でOK。そうなると本当にラクですね!
装着も簡単、違和感もほとんどなく、処分もトイレに流すだけ。「SNSで話題になるだけあるなぁ!そして確かに新感覚のナプキンだ!」と思いました。確かにいい。これがあれば、生理2日目でも、分厚いナプキンでなく、もれちゃったときのためにスリムタイプのナプキンで十分まかなえそうです。
そうすれば、ナプキンのごわつきもなくなるし、外出するときも荷物が少なくて済む……! 「いいことづくめじゃーん!」そう思わざるを得ませんでした!
吸収力をプラスするという新感覚の生理用ナプキン「シンクロフィット」。使用レビューは以上のようになりました。後編では、使ってみてわかった、シンクロフィットのメリットとデメリットをまとめます。ぜひお楽しみに!
※すべて個人の感想であり、感じ方には個人差があることをご了承ください。
文/ムーンカレンダー編集室
▼ムーンカレンダーの生理&結婚体験談マンガはこちら
関連記事:
★「ヤバッ!」出社初日の朝に大惨事!?辺り一面真っ赤に…【生理体験談】
★性交後でも避妊できる「アフターピル」。正しい使い方から副作用まで解説!【医師監修】



























毎月の生理で必要になるのが、トイレにおくサニタリーボックス。今は、サニタリーボックスではなく安価な袋をサニタリーバッグ形式にしてトイレに置く人や、掃除しやすいように浮かせる工夫をす...
続きを読む生理になった時、新しいナプキンをいかに素早く取り出せるかって意外に重要ですよね。以前「【100均】セリアのケースがシンデレラフィット!おしゃれ生理用品収納」という記事でわが家のナプ...
続きを読む生理用ナプキンやパンティライナーの収納、みなさんはどうしていますか? 販売時のパッケージでそのまま目立つところに置いておくわけにもいかず、扉付きの棚にしまいこんでいると...
続きを読む初めて生理中に温泉に入ったのは、大学の卒業旅行で別府に行ったときのこと。偶然、生理日と重なってしまったために、生理中に温泉に入っても問題がないかを調べました。結局、経血が漏れないよ...
続きを読む皆さんは、どういうふうにナプキンを収納していますか? 自分が使うナプキンがぴったり入る生理用品収納を見つけるのって、なかなか難しいですよね。今回、セリアのある商品にナプキンがシンデ...
続きを読む目次 1. 「腟内洗浄」を試してみよう! 1.1. ①matsukiyo フェムリサ 使い切りビデ 1.2. ②サラサーティ― Clean 腟洗浄 …
ある日、友人と生理の話をしていた私。友人は前々から、生理終わりのムズムズ感が不快だったそうで、腟内の洗浄ができるグッズを使ってみたとのこと。試しに …
生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがか …
目次 1. 「あの日 パッチ」って何? 2. ブレンドアロマでリラックス! 3. 気になる使い方は? 4. まとめ 気になる使い方は? パッチの大 …
生理2日目は経血量が多く、何度か経血漏れをしたことがありました。また、長時間ナプキンを交換できず不安を感じたことも。そんな私が中学生のとき、祖父の …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …