「くさい!」→ペタッと貼るだけで嫌なニオイとおさらば!? 生理中のニオイを軽減する神アイテム発見!
目次 1. 「あの日 パッチ」って何? 2. ブレンドアロマでリラックス! 3. 気になる使い方は? 4. まとめ 気になる使い方は? パッチの大 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
母の言うこともわからないわけではありません。あのとき、ナプキンを使えるのは家族のなかで私だけ。私も「使いづらいけど、かといって捨てるのはもったいないな」とは思っていました。なので、なんとか頑張ったのです。どんなに最新のナプキンを使いたいと思っても、購入するのを我慢して……。
私は2年ほどかけて母のおさがりナプキンを使いきり、ようやく念願だった自分の好きなナプキン、最新ナプキンを手にすることができたのでした。
今、使用しているナプキンは、メーカーこそこだわりはないものの、羽根つきで20cm程度のものを購入しています。装着面もしっかりしていて後ろもそれなりに長いので、ズレることも漏れることも早々ありません。ベタつく感覚がないので使い心地のよさは段違い! クルっと丸められる包装も、今では当たり前かもしれませんが、使いやすくて便利です。
いつかは迎える閉経。私にも娘がいますが、閉経で使わなくなったナプキンを娘に押し付けるなんてことはしたくありません。そうならないよう、あまり溜め込まず、計画的に購入しようと思います。それと同時に、各メーカーさんの努力のおかげで技術が進化し、ナプキンの性能が高くなったことに感謝です!
監修/助産師REIKO
文/みそのあかねさん
★生理&結婚体験談マンガをもっと読む
関連記事:
★女子高生の発想が神すぎる!トイレで渡してくれたのは…【生理体験談】
★「替えがない!!」ホテル宿泊の朝、大ピンチ!1日ブルーで過ごすはめに…
生理中、外出先にサニタリーボックスがなかったらどうしよう……と不安に思ったことはありませんか? 使用済みの生理用品を捨てるに捨てられないとき、大いに役立つのが、今回紹介する「サニタ...
続きを読むドラッグストアで見かけるショーツ型ナプキンが気になっていた私。これをつけたら安心! と思い、生理1日目の夜に試してみたときのお話です。 関連記事:「初体験は早いうちに…」でもうまく...
続きを読む第三の生理用品として月経カップが注目を集めていますが、なんとさらに新しいアイテムが!その名も「月経ディスク」といい、「使い捨て出来る月経カップ」とも言われています。果たしてどんなも...
続きを読む衣・食・住に必要なものが、いろいろそろう無印良品。そんな無印良品にも、これまでないものがありました。それは「生理用ナプキン」。それがついに、一部店舗の無印良品で、生理用ナプキンの販...
続きを読む最近では「トイレでサニタリーボックス(汚物入れ)を使わなくなった」という人もSNSでは増えているようです。確かに衛生面も気になるし、サニタリーボックスに溜まるホコリ掃除など地味に面...
続きを読む目次 1. 「あの日 パッチ」って何? 2. ブレンドアロマでリラックス! 3. 気になる使い方は? 4. まとめ 気になる使い方は? パッチの大 …
生理2日目は経血量が多く、何度か経血漏れをしたことがありました。また、長時間ナプキンを交換できず不安を感じたことも。そんな私が中学生のとき、祖父の …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
目次 1. 経血漏れと大量に消費する生理用品 2. 悩みが一気に解消!のはずが… 3. まとめ 経血漏れと大量に消費する生理用品 私は経血量が多く …
中学生のころ、私は生理周期が不規則で、生理がいつ始まるのかわかりませんでした。生理がきそうかなと思うときにナプキンやおりものシートを使うこともあり …